ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

玉野市教育サポートセンターのご紹介

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0033683 更新日:2024年4月1日更新

適応指導教室「わかば教室」

「安心 自信 そして元気」

 不登校児童生徒に様々な活動・体験・出会いを提供し、学校復帰を支援します。


教室内の様子

こんな活動をしています

○学習活動
 好きや得意をベースに、自分で計画を立てて、学習に取り組みます。
○ふれあい活動・スポーツ活動
 遊びやスポーツを通して、身も心も元気にし、人とのふれあいを楽しみます。
○創作活動・体験活動
 陶芸、生け花、遠足、図書館体験など、様々な体験活動ができる行事もあります。

わかば教室利用の流れ

(1)見学
  本人と保護者でよく話し合って申し込みましょう。教育支援室での相談もできます。

(2)体験入室
  自分のペースにあった時間・曜日を決め、通室することができます。

(3)正式入室
  体験入室の後、正式入室の手続きに移ります。

※正式入室後の適応指導教室への通室は、出席扱いとなります。

お問い合せ

適応指導教室「わかば教室」

〒706-0014 玉野市玉原3丁目17番2号 (玉野市教育サポートセンター内)

Tel 0863-33-5300〈直通〉(8時40分~15時)
Fax 0863-33-5117

教育支援室

「子どもの心と成長について、ともに考えます」

 玉野市在住の子ども、若者、保護者の皆様やその支援者を対象に個別相談や保護者の会活動等を行っている相談機関です。

プレイルーム写真  相談室

こんな相談をお受けします

○お子さんの行動や発達についての悩み
 言葉や社会性の遅れ、気になる癖や行動、いじめ、不登校、ひきこもり、非行など
○子育てについての悩み
 育児の不安、子どもへの接し方など
○対人関係の悩み
 親子関係、学校や職場での対人関係など
○心身の不調
 不安、気分の落ち込み、ストレスによる症状など

相談を受けるにあたって

 相談にかかる料金は無料です。必要に応じて、玉野市教育委員会や学校、関係機関等と連携して対応します。

担当相談員

 専門の資格をもつ相談員がご相談に応じます。

お問い合せ

教育支援室

〒706-0014 玉野市玉原3丁目17番2号 (玉野市教育サポートセンター内)
Tel 0863-33-5115(8時30分~17時15分)
Fax 0863-33-5117

玉野市青少年育成センター

「声かけで 広がる愛の輪 地域の輪」

 活動方針

○補導活動の推進と非行防止の啓発
 学校、地域、警察などの関係機関と連携して青少年の見守り活動を行い、青少年の非行防止と健全な育成のため、愛の輪、地域の輪を広げていきます。
 また、街頭補導や機関紙「みちびき」の発行を通して、青少年健全育成活動に対する市民への意識啓発を行っています。
○環境浄化活動の推進
 青少年健全育成機関等と連携しながら、有害環境浄化意識の啓発を行っています。
○不審者対策
 学校、地域、警察などの関係機関と連携し、幼児、児童、生徒の安全確保のために、地域での見守り活動や「こども110番のいえ」の取り組みを行っています。
○人権教育の推進
 様々な人権課題の解決に向けて、研修会を通して家庭や地域社会における人権教育の充実を図るとともに、人権啓発を推進しています。
○PTA活動の支援
 学校と家庭が力を合わせ、子どもの健全な成長と幸せの実現に向け、各単位PTA相互のつながりの強化を図るとともに、学校・家庭・地域の連携・協働をすすめます。
○地域子ども楽級、おさらい会、発明クラブ
 地域の方々、ボランティア団体等の協力を得て、自然体験、創作活動、伝統文化の継承や世代間交流等の地域に根ざした活動に取り組み、地域に愛着をもった心豊かな子どもを育みます。また、原則として小学校3年生を対象に「おさらい会」を実施し、学習支援を行っています。

お問い合せ

玉野市青少年育成センター

〒706-0021 玉野市和田4丁目7番1号 (玉野市生涯学習センター(ミネルバ)内)
Tel  0863-83-9200〈日曜日・月曜日(祝日の場合翌日)休館〉(9時~17時)
Fax   0863-83-9101

うえへもどる