第70回人権週間
第70回人権週間
みんなで築こう 人権の世紀 ~考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心~
国際連合は、世界人権宣言採択を記念して、採択日の12月10日を「人権デー(Human Rights Day)」と定め、加盟国に対し、人権擁護活動を推進するための各種行事を実施するよう要請しています。
法務省及び全国人権擁護委員連合会は、世界人権宣言採択の翌年の昭和24年(1949年)以来、関係機関等の協力を得て、「人権デー」を最終日とする1週間を「人権週間」と定め、世界人権宣言の意義を訴えるとともに人権尊重思想の普及高揚に努めてきました。
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて、わが国の人権状況に対する国際的な関心が高まる中、今一度、世界人権宣言の意義や人権に対する理解を深める取組を進め、全ての人々の人権が尊重される豊かで安心できる成熟した社会の実現を図っていく必要があります。
そこで、本年も、12月4日から同月10日までの1週間を「第70回人権週間」と定め、下記の要領で各種啓発活動を実施しようとするものです。
○期間
平成30年12月4日(火)から同月10日(月)までの1週間
○主催
法務省、全国人権擁護委員連合会
○強調事項
・女性の人権を守ろう
・子どもの人権を守ろう
・高齢者の人権を守ろう
・障害を理由とする偏見や差別をなくそう
・部落差別等の同和問題に関する偏見や差別をなくそう
・アイヌの人々に対する偏見や差別をなくそう
・外国人の人権を尊重しよう
・HIV感染者やハンセン病患者等に対する偏見や差別をなくそう
・刑を終えて出所した人に対する偏見や差別をなくそう
・犯罪被害者とその家族の人権侵害をなくそう
・北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう
・ホームレスに対する偏見や差別をなくそう
・性的指向を理由とする偏見や差別をなくそう
・人身取引をなくそう
・東日本大震災に起因する偏見や差別をなくそう
アンケート
よりよいウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q. このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?