新型コロナウイルス感染症は、5月8日から感染症法上の位置付けが「5類感染症」に変更されました。
感染防止策は皆様の自主的な判断で取り組むこととなっておりますが、医療機関や高齢者と接触するときなど、場面に応じて、マスク着用、手洗い・換気、3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)を避けるなどの適切な感染防止策をお願いします。
また、年末に向けて、感染者の増加が予想されるため、あらかじめの備えとして「令和5年秋開始接種」のワクチン接種をご検討ください。
正確な情報に基づいた冷静な行動と思いやりをもった対応をよろしくお願いいたします。
●玉野市長メッセージ
●たまののコロナマナー(市民の皆様へのお願い)
○岡山県新型コロナウイルス感染症 県民・事業者の皆様へのお願い<外部リンク>(岡山県ホームページ)
○新型コロナウイルス感染者状況に関する情報<外部リンク>(岡山県ホームページ)
○マスク着用の考え方の見直し等について<外部リンク>(内閣官房ホームページ)
以下のページをご覧ください。
※詳しくは、「体調に異変を感じた方<外部リンク>(岡山県ホームページ)」をご覧ください。
○外来対応医療機関<外部リンク>(岡山県ホームページ)
必ず事前に電話予約をしてください
○受診相談センター(備前保健所)
電話:086-272-3934 、 Fax:086-271-0317
※平日:午前9時~午後5時
○夜間・休日健康相談窓口
電話:086-226-7073
※平日:午後5時から翌午前9時まで
土曜・日曜・祝日:24時間
<新型コロナウイルス感染症について不安なことがある場合>
○厚生労働省の電話相談窓口
電話:0120-565653
※毎日:午前9時~午後9時