県内の状況は、岡山県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
年代 | 性別 | 発症日 | 判明日 | 現在の症状 | 備考 | |
31例目 (県内2126例目) |
40代 | 女性 | 1月14日 | 1月19日 | 軽症 | 自宅療養 市内23例目(40代男性)、市内24例目(10代男性)の濃厚接触者(同居の家族)として再検査 |
32例目 (県内2127例目) |
10代 | 男性 | 1月15日 | 1月19日 | 軽症 | 自宅療養 市内23例目(40代男性)、市内24例目(10代男性)の濃厚接触者(同居の家族)として再検査 |
年代 | 性別 | 発症日 | 判明日 | 現在の症状 | 備考 | |
30例目 (県内1893例目) |
40代 | 女性 | 1月9日 | 1月12日 | 軽症 | 自宅療養 市内29例目(40代男性)の濃厚接触者(同居の家族)として検査 |
年代 | 性別 | 発症日 | 判明日 | 現在の症状 | 備考 | |
25例目 (県内1808例目) |
10代 | 男性 | - | 1月10日 | 無症状 | 自宅療養 市内20例目(10代男性)、市内21例目(10代男性)、市内24例目(10代男性)の濃厚接触者として検査 |
26例目 (県内1809例目) |
10代 | 男性 | - | 1月10日 | 無症状 | 自宅療養 市内20例目(10代男性)、市内21例目(10代男性)、市内24例目(10代男性)の濃厚接触者として検査 |
27例目 (県内1810例目) |
50代 | 女性 | - | 1月10日 | 無症状 | 自宅療養 市内22例目(50代男性)の濃厚接触者(同居の家族)として検査 |
28例目 (県内1811例目) |
40代 | 男性 | 1月9日 | 1月10日 | 軽症 | 自宅療養 県内1742例目(倉敷市)の濃厚接触者(同居の家族)として検査 |
29例目 (県内1812例目) |
40代 | 男性 | 1月8日 | 1月10日 | 軽症 | 自宅療養 |
※家での飲食に参加した者から、5名(20例目・21例目・24例目・25例目・26例目)の陽性患者が確認されたため、クラスターとなります。なお、本件に関する濃厚接触者について、すべて検査が完了し、全員陰性の結果が判明しております。
年代 | 性別 | 発症日 | 判明日 | 現在の症状 | 備考 | |
17例目 (県内1697例目) |
40代 | 女性 | - | 1月8日 | 無症状 | 自宅療養 市内13例目(40代男性)の濃厚接触者(同居の家族)として検査 |
18例目 (県内1698例目) |
50代 | 男性 | - | 1月8日 | 無症状 | 自宅療養 市内16例目(10代男性)の濃厚接触者(同居の家族)として検査 |
19例目 (県内1699例目) |
40代 | 女性 | 1月6日 | 1月8日 | 軽症 | 自宅療養 市内16例目(10代男性)の濃厚接触者(同居の家族)として検査 |
20例目 (県内1700例目) |
10代 | 男性 | 1月4日 | 1月8日 | 軽症 | 自宅療養 市内16例目(10代男性)の濃厚接触者(同居の家族)として検査 |
21例目 (県内1701例目) |
10代 | 男性 | 1月2日 | 1月8日 | 軽症 | 自宅療養 |
22例目 (県内1702例目) |
50代 | 男性 | - | 1月8日 | 無症状 | 自宅療養 県内1455例目(岡山市)の濃厚接触者として検査 |
23例目 (県内1706例目) |
40代 | 男性 | 1月7日 | 1月8日 | 軽症 | 自宅療養 |
24例目 (県内1707例目) |
10代 | 男性 | 1月5日 | 1月8日 | 軽症 | 自宅療養 市内21例目(10代男性)の濃厚接触者として検査、市内23例目の同居の家族 |
【第1報/令和3年1月8日 市内15例目(県内1650例目)】
令和3年1月7日、市内在住50代男性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(1月8日岡山県発表)
症状/経過
1月6日 県外の別居の親族が陽性となったことから、自ら受診しPCR検査実施
1月7日 陽性判明 自宅療養
現在の症状 無症状
濃厚接触者
調査中
【第1報/令和3年1月8日 市内16例目(県内1651例目)】
令和3年1月7日、市内在住10代男性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(1月8日岡山県発表)
症状/経過
1月5日 鼻閉
1月6日 医療機関を受診し、PCR検査実施
1月7日 陽性判明 自宅療養
現在の症状 軽症
濃厚接触者
調査中
【第1報/令和3年1月7日 市内14例目(県内1585例目)】
令和3年1月6日、市内在住50代男性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(1月7日岡山県発表)
症状/経過
1月5日 県内1389例目の接触者としてPCR検査実施
1月6日 陽性判明 自宅療養
現在の症状 無症状
濃厚接触者
調査中
【第1報/令和3年1月6日 市内13例目(県内1525例目)】
令和3年1月5日、市内在住40代男性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(1月6日岡山県発表)
症状/経過
1月3日 発熱
1月5日 医療機関受診し、PCR検査実施、陽性判明、入院予定
現在の症状 軽症
濃厚接触者
調査中
【第3報/令和2年12月22日 市内12例目(県内1115例目)】
令和2年12月21日、濃厚接触者(同居の家族)として検査を実施した市内在住30代女性1名(市内12例目)について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(12月22日岡山県発表) 現在は軽症で、自宅療養中です。
【第2報/令和2年12月21日 市内10例目(県内1089例目)・市内11例目(県内1090例目)】
令和2年12月20日、濃厚接触者(同居の家族)として検査を実施した市内在住70代男性1名(市内10例目)、70代女性1名(市内11例目)について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(12月21日岡山県発表) 2名とも現在は無症状で、入院調整中です。
【第1報/令和2年12月20日 市内9例目(県内991例目)】
令和2年12月19日、市内在住50代男性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(12月20日岡山県発表)
症状/経過
12月13日 発熱
12月19日 医療機関受診し、PCR検査実施、19日に陽性判明、自宅療養中
現在の症状 軽症
濃厚接触者
調査中
【第1報/令和2年12月18日】
令和2年12月17日、市内在住40代女性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(12月18日岡山県発表)
症状/経過
12月14日 発熱、咽頭痛、関節痛
12月16日 医療機関受診し、PCR検査実施、17日に陽性判明、宿泊療養施設に入所
現在の症状 軽症
濃厚接触者
同居の家族1名、別居の親族1名について検査を実施し、陰性が確認されました。その他について調査中。
【第2報/令和2年12月16日】
濃厚接触者2名について、PCR検査が実施された結果、陰性が確認されました。
【第1報/令和2年12月15日】
令和2年12月14日、市内在住70代男性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(12月15日岡山県発表)
症状/経過
12月 1日 食欲不振、咳、倦怠感
12月14日 症状が続くため、自ら受診してPCR検査を実施、陽性判明し、入院予定
現在の症状 中等症
濃厚接触者
同居の家族1名、別居の親族1名。その他について調査中。
【第1報/令和2年12月10日】
令和2年12月9日、市内在住80代男性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(12月10日岡山県発表)
症状/経過
11月30日 倦怠感
12月 8日 発熱症状があったため、自ら受診してPCR検査を実施
12月 9日 陽性判明し入院
現在の症状 軽症
濃厚接触者
同居の家族1名、別居の親族1名について、検査を実施し、陰性が確認されました。
【第2報/令和2年12月1日】
必要とみられる学校関係者に検査が行われ、全員の陰性が確認されました。
感染拡大防止には、一人ひとりが適切な予防対策を行うことが重要です。市民の皆さまにおかれましては、引き続き、感染予防に気をつけながら、通常通りの生活を続けていただけますようお願いします。
【第1報/令和2年11月29日】
令和2年11月28日、市内在住10代女性2名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(11月29日岡山県発表)
症状/経過
(1)市内4例目(県内584例目)
11月27日 発熱、咽頭痛
11月28日 県内医療機関を受診し、PCR検査を実施
11月28日 陽性判明
(2)市内5例目(県内585例目)
11月23日 鼻水
11月28日 市内4例目の濃厚接触者(同居家族)としてPCR検査を実施、陽性判明
濃厚接触者
学校内の濃厚接触者は無し
その他同居家族について、PCR検査を行い、全員陰性
学校の消毒について
備前保健所の指導を受け、学校内の消毒を実施済み
【第1報/令和2年11月22日】
令和2年11月21日、市内在住の10代男性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(11月22日岡山県発表)
症状/経過
11月19日 咳、発熱、頭痛
11月20日 県内医療機関を受診し、PCR検査を実施
11月21日 陽性が判明
11月22日 県内医療機関に入院
濃厚接触者
学校内の濃厚接触者は無し
同居家族2名についてPCR検査を行い、全員陰性
学校の消毒について
備前保健所の指導を受け、学校内の消毒を実施済み
【第3報/令和2年9月2日】
市内2例目(岡山県内143例目)の陽性者に関し、岡山県から、別居家族2名について濃厚接触者としてPCR検査を実施し、2名とも陰性であったことが公表されました。
行動歴(追加事項)
8月26日 別居の家族2人が県内医療機関Bの入院に付き添う
【第2報/令和2年8月28日】
市内2例目(岡山県内143例目)の陽性者に関し、関係者に対する検査が行われ、全員の陰性が確認されました。
なお、利用していた施設については、感染予防対策が適切に行われていたため、濃厚接触者に該当する方はいませんでしたが、高齢者が多く利用する施設であるため、保健所の判断で職員、利用者に対する検査が行われていたものです。
感染拡大防止には、一人ひとりが適切な予防対策を行うことが重要です。市民の皆さまにおかれましては、引き続き、感染予防に気をつけながら、通常通りの生活を続けていただけますようお願いします。
【第1報/令和2年8月27日】
令和2年8月26日、市内在住の80代女性1名について、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されました。(8月27日に岡山県が公表)
症状/経過
8月25日 発熱38.2度
8月26日 市内医療機関Aを受診し、抗原定量検査を実施し陽性と判明
県内医療機関Bに入院
行動歴
8月23日 訪問介護サービス(生活支援)を利用(本人、職員ともマスクを着用していた)
8月24日 通所介護サービスを利用(本人、職員ともマスクを着用していた)
8月25日 訪問介護サービス(生活支援)を利用(本人、職員ともマスクを着用していた)
別居の家族1人が滞在(マスク着用していた)
8月26日 別居の家族1人が市内医療機関Aに受診に付き添う
県外及び海外への渡航歴はなし
濃厚接触者の状況
備前保健所により調査中
市民の皆様におかれましては、根拠のない不確かな情報に惑わされることなく、正確な情報に基づいた冷静な行動と思いやりを持った対応をお願いします。
令和2年3月30日 PCR検査陽性反応 1人(20代、男性)
※濃厚接触者・・・同居者3人(備前保健所によりPCR検査を実施し、全員が陰性)
4月14日で健康観察を終了し、新型コロナウイルス感染症の発生者はいませんでした。
※4月13日 フットサルでの接触者については、2週間の健康観察は終了し、新型コロナウイルス感染症の発生者はいませんでした。
※4月17日 市内で確認された新型コロナウイルス感染症患者(男性、20代)が退院されました。