インフルエンザは、予防接種で発症や重症化を予防することが可能といわれています。
今年は、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行を少しでも避けるため、積極的に予防接種を受けてインフルエンザを予防しましょう。
特に、高齢者や基礎疾患がある人は、早めに接種をお願いします。
対象者 | 費用 | 実施医療機関 |
---|---|---|
|
助成額(1,500円)を引いた額 | 以下の医療機関(市内のみ) |
|
無料 |
以下の医療機関 ※県内他市でも接種可能な病院があります |
※生後6か月から小学校6年生の人については、岡山県が助成制度を実施しています。
https://www.pref.okayama.jp/page/680823.html<外部リンク>
実施期間中 1回
※中学1年生のうち13歳未満の人は、予防接種を2回受けるため、2回とも助成の対象となります。
令和2年10月1日~令和3年1月31日
田井 | 大西病院 | 宇野 | 玉野市民病院 | 日比 | 由良病院 |
---|---|---|---|---|---|
中谷外科病院 | 原田内科クリニック | 荘内 | 木下耳鼻咽喉科クリニック | ||
のうの小児科医院 | 山下泌尿器科 | 竹原内科医院 | |||
築港 | 石井医院 | 玉 | 井上内科医院 | 長崎医院 | |
岡山赤十字病院玉野分院 | 小野田耳鼻咽喉科医院 | ハーヴィスクリニック | |||
玉野中央病院 | 玉野三井病院 | 満木内科小児科 | |||
宇野 | 青井医院 | たまメディカルリハビリテーションクリニック | 三宅内科外科医院 | ||
井上クリニック | 和田 | 田川医院 | みやもと整形外科 | ||
宇野八丁目クリニック | 山田外科医院 | 八浜 | こやま医院 | ||
海岸通りクリニック | 油原医院 | たなべ内科 | |||
河口医院 | 日比 | せいきょう玉野診療所 | 東児 | 近藤医院 |
(地区別50音順)
※高齢者インフルエンザは、県内他市医療機関でも相互乗り入れ制度を実施していれば接種できます。詳しくは医療機関にお問い合わせください。
※中学生から64歳までの人は、上記以外の医療機関で接種した場合は助成を受けることができません。
※医療機関の電話番号など詳細は以下のリンクをご覧ください。
令和2年度インフルエンザ予防接種実施医療機関 [PDFファイル/52KB]
接種を受ける医療機関にお尋ねください。
保険証