郵便局からの簡易書留につきましては、11月28日(土曜日)に、対象市民(世帯主宛)にすべて配達作業を完了しました。
不在の場合には、「不在票」が投函されておりますので、記載に従い、受取の手続きをお願いします。
郵便局での預かり期間は1週間程度です。
期間超過後の受取につきましては、必ず商工観光課(0863-33-5005)へ事前連絡のうえ、お越しください。
■場所/玉野市商工観光課
■住所/玉野市築港1-1-3 産業振興ビル4F
■時間/平日 8時30分から17時15分まで
■必要なもの/本人確認書類
(代理人が来られる場合は、「委任状 [PDFファイル/33KB]」と、窓口に来られる方の本人確認書類)
※必ず商工観光課(0863-33-5005)に事前連絡のうえお越しください。
新型コロナウイルス感染症の拡大による地域事業者への緊急経済対策として、市内の消費活性化を促進するため、玉野市全市民に対し「玉野市地域応援商品券(通称ニコニコ応援券)」の配布が開始されています。
利用できる店舗は、商品券裏面のQRコードでご覧いただけるほか、広報たまの12月号に「取扱店舗一覧表」を折り込みする予定です。詳しくは以下をご覧ください。
10月下旬から各世帯主あてに、世帯員全員分の商品券を簡易書留で発送し、11月28日にすべての配達が完了しました。
商品券は、簡易書留で送付されるため、各戸に直接手渡しすることとなっております。
「不在票」が投函さた場合は、記載内容に従って、お受け取りください。
なお、不在票内記載の保管期限を過ぎると、郵便物は郵便局から玉野市商工観光課に返送されます。
お受け取りの際は、事前に商工観光課(電話33-5005)へご連絡のうえ、受け取りの手続きを行ってください。
受け取りの際は、本人確認書類(免許証等)が必要です。また、別世帯の方(祖父母等)が受け取る際には、別途委任状(様式自由)が必要となります。委任状(参考) [PDFファイル/33KB]
■対象者/令和2年10月1日時点で玉野市に在住の全市民(住民基本台帳に登録のある者)
■給付額/5,000円の商品券として配布
※1冊当たり5,000円(500円×10枚綴り)とし、対象者一人につき1冊を配布します。
■商品券の使用期間/令和2年11月1日以降商品券が到着してから令和3年2月28日まで
■その他/
商品券で支払った不足分を電子マネー等で併用払いすることは可能です。
※店舗によっては、電子マネー等での併用払いに対応できない場合もございます。
※一部の店舗では、電子マネー等の決裁後でないと、商品券を使用できない場合もございます。
詳しくは各店舗にお尋ねください。
商品券で購入・支払いすることができないものは以下のとおりです。
※詳しくは、ページ上部に添付しておりますチラシ裏面でご確認ください。
玉野市産業振興部商工観光課 (Tel:0863-33-5005)
玉野市商店団体連合会(事務局:玉野商工会議所内)(Tel:0863-21-2345(専用ダイヤル))
玉野商工会議所HPhttp://tamanocci.jp/<外部リンク>