ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新型コロナワクチンの予約や接種券について

ワクチン接種を希望する人へ

 予約方法は全年齢共通です。

予約方法

【生後6か月~4歳の初回接種予約時の注意点】

  • 1回目の予約をすると、2回目の予約は1回目の予約日から3週間後の日を自動で取得します。​
  • 3回目の予約については、システムの都合上、予約日の自動取得ができないため、お手数ですが各自で予約を取るようにしてください。
  • 3回目の予約は、2回目接種の1か月後から取れるようになります。

(1)インターネットでの予約

以下の予約システムに接続して予約してください。
新型コロナワクチン予約システム(岡山県共通予約システム)<外部リンク>

[操作手順]⇒ 岡山県共通予約システム操作手順 [PDFファイル/934KB]

 

<ログインには接種券が必要です>
   
初期パスワードとして、生年月日を西暦で入力します。生まれ年の西暦も事前にご確認ください。
また、電話番号も入力必要です。日中連絡の取りやすい携帯電話番号などの入力をお願いします。

○ログインID: 自治体コード(6桁)+券番号(10桁)

予約システムにログインするIDは、下の図の、
「請求先」欄の6桁+「券番号」欄の10桁です。 ※自治体コードは「請求先」欄の数字です

 上側の太枠が自治体コード、下の太枠が個人の券番号になります。続けて入力してください。

接種券イメージ

 

 

(2)コールセンターでの代行入力

システムの操作に不安がある場合は、コールセンターでの代行入力も受付けています。
玉野市新型コロナワクチンコールセンター 電話:0863-33-1820
(平日:8時30分から17時15分まで)

(3)電話での予約

直接医療機関へお電話ください。

接種券に関すること

接種券を紛失した人

 接種券を紛失した場合は再発行いたしますので、すこやかセンター窓口又は玉野市コールセンター(電話 0863-33-1820)までご連絡ください。
 ※お急ぎの場合は、窓口までお越しください。その場で再発行してお渡しいたします。

他市から転入した人や海外で接種した人など

次のような接種歴の人は、接種券の発行申請手続きが必要になります。

  • 前回のコロナワクチン接種後に転居し住民票を玉野市に異動させた人
  • 海外で接種した人
  • 海外在留邦人向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種した人   など

以下の表に沿って申請手続きをしてください。前回の接種の終了より3か月経過した人から接種券を送付します。

申請方法
申請手段 詳細
窓口 すこやかセンター窓口にて申請
電話 玉野市新型コロナワクチンコールセンター(電話 0863-33-1820)へ申請
インターネット 厚労省の「コロナワクチンナビ<外部リンク>」の専用フォームから申請

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる