新型コロナワクチン接種は令和5年度も特例臨時接種として、春開始接種(5月8日~8月末)と秋開始接種(9月以降)で実施されます。
初回接種(1・2回目接種)を終了した方のうち、下記に該当する方
5月8日から8月末までの期間中に1回
必要な物を忘れずにお持ち下さい。
1.予診票
2.予防接種済証
3.本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
4.親子健康手帳(接種者が15歳以下の場合)
当日は、すぐに肩を出せる服装でお越し下さい。
37.5℃以上の発熱や、体調不良の場合は、ワクチン接種を受けられません。予約先にお電話でのキャンセル連絡をお願いします。
15歳以下の方が接種する場合は、予診・接種に同席できる保護者(親権者または後見人)の同伴が必要です。
15歳以下の方が接種する場合で、事情により保護者以外(接種する人の健康状態をよく知る祖父母等)が同伴される場合は、委任状をダウンロードし、記入したものを予診票に添えて提出してください。
予防接種委任状 [Wordファイル/14KB]
予防接種委任状 [PDFファイル/45KB]
予約開始は5月8日(月曜日)午前8時30分からです。
予約方法は医療機関により異なります。
以下の予約システムに接続して予約してください。
医療機関へ直接電話で予約してください。
前回接種日から3か月以上経過している方に、5月8日から順次発送します。
すでに接種券がお手元にある方は、その接種券を使用して接種します。
なお、令和5年春開始接種の対象でない方は、令和5年秋開始接種(9月)まで接種券を保管してください。
発送日 | 対象者 |
---|---|
令和5年 5月 8日 (月曜日) | 前回接種日が令和4年11月15日までの方 |
令和5年 5月10日 (水曜日) | 前回接種日が令和4年11月16日から11月30日までの方 |
令和5年 5月15日 (月曜日) | 前回接種日が令和4年12月 1日から12月31日までの方 |
令和5年 5月17日 (水曜日) | 前回接種日が令和5年 1月 1日から 2月17日までの方 |
※実際に配達されるのは、発送日から2~4日後となります。
前回接種日が令和5年2月18日以降の方には、前回接種日から3ヶ月を経過した日以降、順次発送します。
接種券を紛失した場合は再発行いたしますので、すこやかセンター窓口又は玉野市コールセンター(電話 0863-33-1820)までご連絡ください。
※お急ぎの場合は、窓口までお越しください。その場で再発行してお渡しします。
まだ令和4年秋開始接種を受けていない方のうち令和5年春開始接種の対象者でない方
(基礎疾患のない12歳以上65歳未満の方等)は、令和4年秋開始接種を希望される場合には、必ず令和5年5月7日までに接種してください。
次のような接種歴の人は、接種券の発行申請手続きが必要になります。
以下の表に沿って申請手続きをしてください。前回接種の終了から3か月経過した方から接種券を送付します。
申請手段 | 詳細 |
---|---|
窓口 | すこやかセンター窓口にて申請 |
電話 | 玉野市新型コロナワクチンコールセンター(電話 0863-33-1820)へ申請 |
インターネット | 厚労省の「コロナワクチンナビ<外部リンク>」の専用フォームから申請 |
玉野市新型コロナワクチンコールセンター 電話 0863-33-1820