校門の様子です。
校舎からのながめ
すこやか
心身ともに健康で、自ら学ぶ意欲とたくましく生きる実践力のある児童を育成する。
自分から学習し 最後までやりぬく子 やりぬく子
友達を大切にし なかよく助け合う子 助け合う子
進んで運動し いつも明るく元気な子 元気な子
本校の学区は、平成4年4月1日の学校統合にともない大きく分けると玉地区と奥玉地区からなり東西に細長く延びており、学校はほぼその中央部に位置している。
地域の特性は南側は内海に接し、他の3方は山に囲まれた谷間にあるが、学区内には「三井造船玉野事業所」や「玉・奥玉商店街」を有し、かつては商工業の中心地であった。
学区民全体の教育に対する関心が高く、また保護者も児童の教育に熱心であり、学校に対して協力的である。
スポーツ少年団活動が盛んな地域で多数の児童が積極的に活動し、明るく快活である。
両備バス児島・渋川行き玉6丁目停留所
「ことばの教室」は、話し方や発音などが気になる子供さんの相談や、ことばを育てるための指導を行っています。お気軽にご利用ください。
学校のホームページ<外部リンク>