輝く自分を求めて ~仲よく・楽しく・元気よく~

校舎の様子です。
目指す子ども像
- 心豊かで 思いやりのある子
- 共に学び 考える子
- 明るく健康で 最後までやりぬく子
指導の重点
- 自他を大切にし、互いに認め支え合う態度を育成する。
- 伝え合う力を高めるための知識や技能の習得を図る。
- 基本的な生活習慣の確実な定着を図り、最後までやりぬく態度を育成する。
学区の概要
本校の学区は、比較的早くから住宅地となった1丁目、志池を囲むようにして建てられた新住宅地の2丁目、山頂を切り開いて造成された企業団地の3丁目、玉原ニュータウン・レイクタウンの新住宅地から成っており、市営・県営などの公営住宅地が多いのが特色です。
平成16年4月現在、玉原小学校区における世帯・人口数は約2,500世帯、約6,300人です。児童数は昭和57年度の1,068人をピークに減少し続けてきましたが、平成14年度から増加傾向にあります。
委員会活動
- 計画
- 給食
- 飼育栽培
- 美化
- 体育
- 図書
- 放送
- 保健
クラブ活動
- 野外活動
- 手芸・調理
- パソコン
- 文芸・まん画
- ミュージック
- 科学
- 卓球
- 屋内スポーツ
- 屋外スポーツ
関連リンク