いきいきと輝く子どもの育成
本校学区は、玉野市北部にあたる八浜町大崎地区にあり、JR宇野線八浜駅を中心に、県道山田~槌ケ原線沿いに東西約3.3キロメートルに広がっています。南北は約3.2キロメートルにわたって広がっています。
北側に広々とした東七区・南七区の干拓地をひかえ、稲作・なす栽培等が盛んです。また、南側は高籏山が、西側には麦飯山があり、山すそが住宅地となっています。また麦飯山の斜面では、梨の栽培も行われています。
地場産業としては、被服縫製工場があり、地区の多くの人々が働いています。最近では、中国や東南アジアからの就労者もみられます。
学区内東側には足の神様で有名な与太郎神社があり、西には菅原道真を祀る硯井天満宮があり、古い歴史が多く残されています。
学校教育に関しては、地域・保護者ともに関心が高く、多くのご協力を頂き、学校運営がなされています。
JR宇野線八浜駅下車 徒歩約10分
両備バス宇野ー岡山特急バス 八浜市民センター前下車 徒歩約25分
学校のホームページ<外部リンク>