明るく 正しく たくましく

教育の基本方針
1 教育目標
校訓 「明るく 正しく たくましく」のもと、豊かな心とたくましく生きる力を育成する
2 教育指導の重点
- 学習指導の充実を図り、基礎・基本の定着と自主的・自発的な学習を促進する
- 豊かな心と社会性の育成をめざし、道徳教育を推進する
- 健康安全の推進と体力の向上を図る
3 重点内容
- 学ぶ力の育成
- 個々の生徒理解と基礎・基本を押さえた指導を推進する
- 自ら学ぶ意欲、社会の変化に対応できる能力を育てる
- 道徳教育の充実
- 生徒の人間関係を深め、体験を通して内面に根ざした道徳性を育成する
- 挨拶、奉仕活動、勤労体験等の直接体験を大切にする
- 道徳の時間の充実に努める
- 学習環境の整備・維持に努める
- 健康・安全教育の推進
- 関係諸機関との連携を図り、交通安全教育、エイズ教育、喫煙防止教育等を推進する
- たくましい心と身体を育てる部活動を推進する
学区の概要
山に囲まれたのどかな田園地帯で、三井造船所をひかえて兼業農家の多い学区ですが、新興住宅地の造成が続き、比較的都市化の進んだ地区が同居しています。教育に対する関心は高く、地域活動も活発です。
関連リンク