玉野市では、「やさしい発進をする」、「加減速の少ない運転をする」、「エアコンの使用を控えめにする」など、一人ひとりの心がけで自動車の燃費を向上させ、二酸化炭素排出量を削減につながるエコドライブの実践を推奨しています。
普段の運転方法などを工夫することで誰でも実践できます。
警察庁、経済産業省、国土交通省及び環境省で構成する「エコドライブ普及連絡会」が推奨する「エコドライブ10のすすめ」は、次のとおりです。
(1)自分の燃費を把握しよう
(2)ふんわりアクセル「eスタート」
(3)車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転
(4)減速時は早めにアクセルを離そう
(5)エアコンの使用は適切に
(6)ムダなアイドリングはやめよう
(7)渋滞を避け、余裕をもって出発しよう
(8)タイヤの空気圧から始める点検・整備
(9)不要な荷物はおろそう
(10)走行の妨げとなる駐車はやめよう
岡山県では、エコドライブを実践する「エコドライブ宣言者」を募集しています。
エコドライブ宣言者には、岡山県オリジナルのエコドライブステッカーが配布されます。
免許証をお持ちの個人の方
岡山県環境企画課ホームページ<外部リンク>から電子申請<外部リンク>または申込書を郵送かFax、電子メール(住所、氏名、電話番号を明記)で応募
〒700-8570 岡山市内山下2丁目4番6号
岡山県環境文化部環境企画課エコドライブ担当
Tel:086-226-7285
Fax:086-233-7677
E-Mail:kankanri@pref.okayama.lg.jp