ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広聴・広報 > パブリックコメント > > パブリックコメント > 「玉野市道路及び普通河川等管理条例」の一部を改正する条例案に対するパブリックコメントを募集します

「玉野市道路及び普通河川等管理条例」の一部を改正する条例案に対するパブリックコメントを募集します

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0044143 更新日:2025年3月14日更新

令和7年7月1日から県内統一で施行予定の放置艇対策の一環として、普通河川等に船舶の放置等を禁止する条例改正案について、ご意見を募集します。


【説明】​ 
 放置艇の課題を解決するため、岡山県内の水域管理者である国・県・市等の関係機関で組織する「岡山県プレジャーボート対策推進会議」において、「放置艇対策の基本方針」を策定し、構成メンバーが足並みを揃えて取組を進めることとなり、県内全域で船舶の放置等を禁止する法適用を行います。
 この一環として、本市の普通河川等において、みだりに船舶等を投棄又は放置する行為を規制する規定を設け、当該規定に違反した場合、処分を可能とするものです。
 

  • 募集案内
     募集案内 [PDFファイル/70KB]
     
  • 条例改正案等
     条例改正案等 [PDFファイル/76KB] 
     
  • 募集期間
     令和7年3月14日(金曜日)~令和7年3月28日(金曜日)
     
  • 閲覧場所
     市ホームページ、情報公開室(市役所2階)、行政情報コーナー(各市民センター、すこやかセンター、ミネルバ、図書館)
     
  • 提出方法
     改正案に対するご意見とご住所・お名前・連絡先をご記入のうえ、郵送、ファックス、電子メール、ご持参のいずれかで土木課へ提出
     意見書提出様式 [PDFファイル/47KB]
     意見書提出様式 [Wordファイル/16KB]

     
  • 提出先
     〒706-8510 岡山県玉野市宇野1丁目27番1号
     玉野市 建設部 土木課
     電話 0863-32-5540 / Fax 0863-31-1950
     メール doboku@city.tamano.lg.jp(件名に「パブリックコメント」とご記入ください)
     
  • ご意見の取り扱い
     ご提出いただいたご意見等の概要とそれに対する市の考え方等は市ホームページで公表しますが、ご住所、お名前、連絡先は公表しません。
     ご意見等をいただいた方あてに個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。また、賛否の結論だけを示したものや、趣旨が不明確なものなどにつきましては、市の考え方をお示しできない場合があります。
     ご住所、お名前などが記載されていない場合や電話、口頭でのご意見等はお受けできませんので、ご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

岡山県の実施状況
うえへもどる