玉野市消防本部署所の再編について、設計・施工一括発注方式(デザイン・ビルド方式)による事業実施に当たって、玉野市消防本部本署及び分署に求める要求水準書(案)を公表しますので、質問や提案がある場合は、下記のとおり提出してください。なお、本要求水準書(案)に関する説明会及び現地見学会は行いません。
令和元年8月29日(木曜日)~9月11日(水曜日)17時まで
※受付は終了しました。
「3 提出先」電子メールアドレス宛に送信してください。
なお、電子メールの件名は下記のとおり記載してください。
「玉野市消防本部本署及び分署再編整備事業要求水準書(案)質問・提案(○○○)」
(「〇〇〇」は申込者の名称)
玉野市消防本部消防総務課
メールアドレス syoubousoumu@city.tamano.lg.jp
(1)玉野市消防本部本署及び分署再編整備事業要求水準書(案) [PDFファイル/237KB]
(2)別紙1 購入予定物品一覧(案) [PDFファイル/160KB]
(3)別紙2 消防庁舎・防災センターの諸室に要する機能要件 [PDFファイル/229KB]
(4)別紙3 1分署当たりの諸室に要する機能要件 [PDFファイル/175KB]
(5)別紙4 第32回消防救助技術岡山県大会実施要領抜粋 [PDFファイル/843KB]
(6)別紙5 高機能消防指令センター基本計画 [PDFファイル/160KB]
(7)別紙6 玉野市消防本部消防救急デジタル無線機器移設構成表 [PDFファイル/57KB]
(8)別紙7 配置予定車両一覧 [PDFファイル/37KB]
(9)玉野市消防本部署所再編検討委員会報告書 [PDFファイル/5.25MB]
(10)要求水準書に関する質問・提案書 [Excelファイル/28KB]
いただいた質問に対する回答は事業公募時に公表します。
本案件についてご検討いただく民間事業者に対して、下記の場所で資料の閲覧等を行います。
1 再編予定地周辺の公共施設等における地質調査結果の閲覧
2 参考写真の提供
1 再編予定地周辺の上水道管の状況
1 再編予定地周辺の下水道管状況