ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 施策・計画 > 令和3年度行政評価(施策評価)の結果をお知らせします。

令和3年度行政評価(施策評価)の結果をお知らせします。

趣旨

 平成31年4月にスタートした現在の総合計画では、施策36「柔軟かつ多様な行政運営の推進」において、「行政評価制度を活用し、総合計画に位置付けた各施策の進捗管理を行うとともに、施策目標達成に向け、戦略的な予算編成を目指した仕組みを構築」することにしています。
 これを受けて、新たな施策体系に基づき実施した評価およびヒアリングの結果により、次年度において政策的に重点化して取り組む施策・事業を決定するとともに、令和2年度当初予算から評価結果と予算編成の連動性を担保する仕組みとして政策予算を取り入れるなど、効率的かつ効果的に行政運営の推進を目指すものです。

目的

  • 各施策の進捗状況の確認
  • 目標達成に向けた次年度予算への反映及び事業の見直し
  • PDCAサイクルを通じた職員の意識改革
  • 部局間の連携、課題の共有
  • 評価結果の公表による行政サービスの見える化

評価の対象

 総合計画に掲げる39施策

評価結果

令和3年度行政評価(施策評価)結果報告書 [PDFファイル/8.61MB]

関連リンク

玉野市HP:『玉野市総合計画』(最上位計画)が新たにスタートしました!

【過去の評価結果】

 令和2年度 

 令和元年度

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる