飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部補助は終了しました。
飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部補助は終了しました。
申請額が予算の上限額に達したため、現在受付を終了しています。
なお、今後減額の申請があった場合に、予算が復活する可能性があります。
その際には市ホームページでお知らせします。
なお、令和3年10月にお知らせしましたとおり、寄附金を財源とした「貸出用の猫捕獲器の購入」「動物愛護に関するセミナーや、犬猫等譲渡会等で使用した施設使用料等への補助」「動物の遺棄が多くある公共の場への監視カメラの設置費用」については行わないこととしましたので、ご了承下さい。
補助内容や申請方法など
申請書類の一式
【申請時に提出】
・申請書 [Wordファイル/23KB]
・申請書記載例 [PDFファイル/70KB]
・誓約書 [Wordファイル/16KB]
・生息域地図 [Wordファイル/17KB]
【頭数や金額の変更時に提出】
・変更(中止)申請書 [Wordファイル/15KB]
【手術後に提出】
・実績報告書 [Wordファイル/16KB]
・写真帳 [Wordファイル/15KB]
・請求書(日付は空けておいて下さい) [Wordファイル/15KB]
【交付要綱】
玉野市飼い主のいない猫不妊・去勢手術費補助金交付要綱 [PDFファイル/87KB]
問合せ先
玉野市 環境保全課 衛生係
〒706-8510
玉野市宇野1-27-1
電話32-5520 Fax32-5513
kankyou@city.tamano.lg.jp