宇野幼稚園 にこにこだより 令和4年度 1月号
令和4年度 宇野幼稚園
2023年 新しい年が始まりました。まだまだ寒い日が続いていますが、子どもたちは戸外で凧揚げ・集団あそび・竹馬・縄跳びなどで元気に体を動かして遊んでいます。3学期も子どもたちが元気に過ごせるよう、感染症対策や健康管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。
ホームページでは、教育方針や園の行事をお知らせします。
宇野幼稚園の教育基本方針
教育目標
人間性豊かでたくましい子どもを育てる。
- 健康で明るい子ども
- 心豊かでやさしい子ども
- 自分で考え行動しようとする子ども
重点目標
- 基本的生活習慣の定着を図り主体的な生活態度を育成する。
- 自然や動植物に親しんだり地域の人とかかわりをもったりする中で豊かな心情を培う。
- 様々なことに心を動かせ、自分の思いを表現できる子どもを育てる。
- 友達と共に生活しながら、遊びや仕事に意欲的に取り組む態度を養う。
令和4年度園児数と学級編成(令和5年1月1日現在)
3歳児 も も組 6名
4歳児 りんご組 6名
5歳児 ゆ り組 9名
計21名
令和4年度 宇野幼稚園 合言葉
- いいね!が たくさん うれしいね
- わくわくドキドキ 膨らむ気持ち 友達って素敵だね
登園時間
登園時刻
8時40分~9時
降園時刻
弁当なし日 11時30分~11時40分
弁当日 13時50分~14時
※新型コロナウイルス感染症対策のため、一斉降園を取りやめ、時間内に降園する順次降園を行っています。
弁当日
4・5歳児
月・火・木・金
3歳児
5月 火
6~9月 火・木
10~12月 月・火・木
1~3月 月・火・木・金
3学期(1月~3月)の行事計画
各月行事 誕生祝い会・クリーンデー・体重測定・避難訓練・交通安全指導・園庭開放
1月 3学期始業式
新入園児健康診断
2月 自由参観日
豆まき
交通安全教室
新入園児保護者会
体験入園
3月 ひなまつり
体験入園
お別れ会
卒業証書授与式
修了式
※予定は変更となる場合があります。
◎地域や園の掲示板に遊びや生活の様子を掲示しています。ぜひご覧ください。
新入園児保護者の皆様へ 体験入園のご案内
コロナウイルス感染症対策をはかり、体験入園を実施します。
2月28日 火曜日 9時00分から10時00分
3月17日 金曜日 9時00分から10時00分
園庭で遊んだり、先生と絵本を読んだりしましょう。
持ち物:水筒・上靴・マスク
※状況により中止になる可能性があります。
※来園の際は、検温、マスクの着用、手洗い・消毒をお願いします。