インボイス制度の登録申請が始まります
令和3年10月1日から、インボイス制度の登録申請が始まります
適格請求書(インボイス)
売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。
具体的には、現行の「区分記載請求書」に「登録番号」、「適用税率」及び「税率ごとに区分した消費税額等」の記載が追加されたものをいいます。
消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)
令和5年10月1日から「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入され、適格請求書発行事業者(登録事業者)のみが適格請求書(インボイス)を交付することができます。
この登録事業者になるためには、「適格請求書発行事業者の登録申請書」等の提出が必要となります。
制度導入までのスケジュール
登録申請の受付は令和3年10月1日から開始し、令和5年10月1日からインボイス制度が導入されます。
詳細ページへのリンク
インボイス制度について詳しくお知りになりたい方は、国税庁ホームページの「インボイス制度特設サイト」<外部リンク>をご覧ください。
お問い合わせ
インボイス制度に関する一般的なご相談は、軽減・インボイスコールセンターで受け付けております。
【専用ダイヤル】0120-205-553 (無料)
【受付時間】9時から17時まで (土日祝除く)