ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 医療・健康 > 検診・健診 > > 長寿介護課 > 聞こえのチェックをしてみませんか

聞こえのチェックをしてみませんか

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0048558 更新日:2025年5月7日更新

耳が聞こえにくくなったと感じることはありませんか?

 加齢性難聴とは、年齢を重ねることで徐々に進行する聴力低下のことを指します。
 一般的に40歳代から聴力が低下する傾向があるといわれており、65歳を超えると、聞こえにくさを感じる人が急激に増えるといわれています。

聞こえのチェックをしてみませんか

 市の胸部レントゲン検診等の会場に「聴覚検診車」がきて、聞こえの状況を確認しています。無料でチェックできますので、お気軽にお越しください。

聞こえのチェックができる日時と場所

実施会場
実施日 受付時間 会場
令和7年5月9日(金曜日) 14時~15時30分 すこやかセンター
    
    5月27日(火曜日)

    
9時30分~11時30分 荘内市民センター
14時~15時 社協会館(旧日の出ふれあい会館)
    5月28日(水曜日) 9時30分~10時30分 東児市民センター
    6月3日(火曜日) 10時~11時30分 荘内市民センター
    6月4日(水曜日) 13時30分~15時 すこやかセンター
    6月10日(火曜日) 9時30分~11時 田井市民センター
    6月16日(月曜日) 10時~10時45分 日比市民センター
    6月17日(火曜日) 10時~11時 東児市民センター
    6月26日(木曜日) 9時30分~11時 荘内市民センター
    6月27日(金曜日)  8時~10時 すこやかセンター
    6月28日(土曜日) 8時~10時 すこやかセンター
    7月11日(金曜日) 8時~10時 すこやかセンター
    9月27日(土曜日) 8時~10時 すこやかセンター
    10月17日(金曜日) 8時~10時 すこやかセンター
    10月20日(月曜日) 8時~10時 すこやかセンター
    10月30日(木曜日) 14時~15時 すこやかセンター

聴覚検診車 [PDFファイル/372KB]結果見本 [PDFファイル/134KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

長寿介護課
長寿支援係
介護保険係
介護管理係
地域包括支援センター<外部リンク>
うえへもどる