ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岡山県玉野市のワーケーションについて

近年、都市部を中心にテレワークなどの導入により、
ライフスタイルや働き方が大きく変化しています。
玉野市は、岡山市(街)と倉敷市(文化)の間にあり、
瀬戸内諸島との玄関口にもなっているまさに”せとうちのど真ん中”。
その立地の特性を活かした「せとうち拠点・玉野」のワーケーションを通して、
新たな働き方や価値観が変化する時代の中で、
ここでしかできない体験と、地域と都市の新しい関係性を一緒につくっていきたい。
ふだんの都市ワークや暮らしでお忙しい方も、
あそび、はたらき、くらすように。「せとうち拠点・玉野」で
心があらわれる人間らしい時間をお過ごしください。

玉野市がワーケーションで選ばれる3つのちょっとした理由

Point 1
遊んでよし

ポイント1のイメージ

せとうちの大自然で体験できるアクティビティは勿論、温泉や海辺でのリトリート(心身の癒やし)、ファミリー向けにも水族館や海水浴場、レジャー施設が充実しています。子供の成長過程で大切な自己肯定感を育める様々なスポットが楽しめます。また、せとうちエリアで開催されるアートイベントや文化施設は全国や海外からも注目されており、ニューヨークタイムズの「2019年行くべきデスティネーション」に日本で唯一ランクインしました。そんな魅力的な場所へ、ちょっとだけ足を伸ばせば簡単にアクセスできることが玉野市の特徴です。

Point 2
働いてよし

ポイント2のイメージ

電車で岡山駅から玉野市宇野駅までは約50分。せとうちの多島美を眺め、潮騒を聞きながら働く。海辺のカフェで風を感じながら美味しい珈琲を飲み、のんびりとインプットをする。オフィスでpcを開くだけでは得られない、普段とは違う環境にいることで得られるインスピレーションやアイディア。心地よい環境だから、普段話さないような会話も生まれ、チームや家族の絆を強くする。あなた自身やまわりの方々の新たな一面を発見できる。そんな経験が待っています。都会にはない「ちょっと不便な時間」を楽しんでください。

Point 3
暮らしてよし

ポイント3のイメージ

岡山県の南端、瀬戸内海沿岸に位置している玉野市。 美しい瀬戸内海と、緑豊かな山々につつまれた、やさしく暖かい町です。また、西に倉敷市の文化、北に岡山市の街並み、南に色とりどりの瀬戸内諸島へのアクセスもよく、岡山や”せとうち暮らし”を楽しむには絶好のロケーションです。玉野市には、歴史ある町並みや史跡、世界に誇れるものづくり、自然の魅力を活かしたスポットや文化が息づいています。そんな自然の中で、心身の健康(well-being)によるリフレッシュと、ちょっと新しい暮らし方を実践できます。

玉野市ワーケーション・プロモーションムービー

せとうち時間〜玉野市ワーケーション〜 Full ver

せとうち時間〜玉野市ワーケーション〜 参加者の声 4人ver