『第2期たまの創生総合戦略』の改定版を策定しました
人口減少対策の指針をマイナーチェンジ(改定)しました!!
本市では、令和2年4月に、国の「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略(以下、「第2期戦略」という。)」を勘案のうえ、人口減少対策の指針となる「第2期たまの創生総合戦略」(以下、「総合戦略」という。)を策定し、将来にわたり適正な人口規模を維持するため、特に若い世代の定住・定着に焦点を当てた施策・事業を展開しています。
こうした中、国では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた地方創生の取組の方向性を示した第2期戦略を改定したことから、本市においても感染症の影響を踏まえた方向性等を追加した改定版を策定しました。
改定の経緯(年表)
玉野市 | 国 | |
---|---|---|
令和元年 |
第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」策定 |
|
令和2年 |
新型コロナウイルス感染症の発生 |
|
「第2期たまの創生総合戦略」策定(3月末)※ |
||
感染症の感染拡大・緊急事態宣言の発出 |
||
まち・ひと・しごと創生基本方針2020策定 |
||
感染症の影響を受けた国民の意識・行動変容 |
||
第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」改定 |
||
令和3年 |
「第2期たまの創生総合戦略」改定版 |
※計画期間に変更なし。(令和2年4月から令和7年3月までの5年間)
基本的な方針
(1)4つの基本目標に、それぞれ新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた方向性を追記する。
(2)国の改定に準拠し、数値目標およびKPI(重要業績評価指標)は変更しない。
全体版
第2期たまの創生総合戦略(令和2年度改定版) [PDFファイル/2.51MB]
分割版
第2章総合戦略(令和2年度改定版) [PDFファイル/2.52MB]