ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 長寿介護課 > 岡山県市民後見人養成講座の受講費用補助

岡山県市民後見人養成講座の受講費用補助

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0035538 更新日:2025年8月29日更新

将来、市民後見人として活動していただける方を応援します

 玉野市では、将来、認知症高齢者や障害者等で意思決定が困難となった人に対し、市民後見人として支援ができる人材を育成するにあたり、基礎となる「岡山県市民後見人養成講座」の受講を補助しています。

対象

次のすべてを満たす人

  • 市内在住で25歳以上70歳以下の人(令和7年4月1日現在)
  • 権利擁護に関心があり、市民後見人として活動する意欲のある人
  • 次の研修日程のすべてを受講できる人

募集定員

3名

研修日程

全7日間(10月5日・19日、11月2日・11日・24日、12月7日・14日) 

場所

岡山市勤労者福祉センター(岡山市北区春日町5-6)

受講料・交通費

市が負担(交通費は1日1200円を上限とする)

募集期間

8月29日(金曜日)から9月19日(金曜日)まで

申込み・問合せ

玉野市成年後見支援センター(長寿介護課内) 電話 0863-32-5645

*申込者には、後日受講申請書 [PDFファイル/91KB]を提出いただきます。

※市民後見人として活動していただくには、「岡山県市民後見人養成講座」の受講後、玉野市の開催する「応用研修」(無料)、「実務研修」(無料)等の受講が必要です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる