補助金・交付金関連情報(事業者向け)
様々な補助金の情報を提供しています!
玉野市商工観光課の支援制度は「商工業者支援制度」のページをご覧ください
シニア雇用の 成功事例/助成金制度 をご紹介
人材不足に悩む県内企業の経営者や人事労務担当者の方を対象に、高年齢者雇用についての好事例や助成金制度等を紹介するセミナーを次のとおり開催します。専門家派遣制度もありますので、ぜひご参加ください。
- 日時/<第1回> 岡山会場(ポリテクセンター岡山) 定員40名
令和7年7月18日(金)13:30~15:00 ※7月11日(金)締切
<第2回> 倉敷会場(中国職業能力開発大学校)定員40名
令和7年7月29日(火)13:00~14:30 ※7月22日(火)締切
<第3回> 津山会場(津山圏域雇用労働センター)定員30名
令和7年8月1日(金)13:00~14:30 ※7月25日(金)締切
<第4回> 岡山会場(ポリテクセンター岡山) 定員40名
令和7年9月4日(木)13:30~15:00 ※8月28日(木)締切 - 内容/<第1部> 県内中小企業の取組事例紹介
・第1回、第2回:(株)英田エンジニアリング 代表取締役
・第3回 :(社福)津山福祉会 事務局長
・第4回 :(社福)愛誠会 事務長
<第2部> 65歳超雇用推進助成金の説明
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 岡山支部 - 参加費/無料
- 詳しくはこちらをご覧ください<外部リンク>
- チラシ [PDFファイル/1MB]
- 問合せ先/独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
岡山支部 高齢・障害者業務課 - TEL/086-241-0166
中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)募集のご案内
県内中小企業者等による、海外における発明、実用新案、意匠又は商標の出願に要する、経費の一部を補助することにより、これらの権利を活用した、海外展開を支援します。ぜひご活用ください。
- 公募期間/令和7年7月14日(月曜日)~8月1日(金曜日)(予定)
- 補助対象/県内に主たる事業所を有する中小企業者等
- 対象経費/外国特許庁への出願に要する出願手数料、弁理士費用、翻訳料など
- 補助率及び上限額/補助率 補助対象経費の1/2以内
補助額 1企業に対する1会計年度内の上限額:300万円
案件ごとの上限額:特許150万円
実用新案・意匠・商標60万円
冒認対策商標30万円 - 詳しくはこちらをご覧ください<外部リンク>
- チラシ [PDFファイル/139KB]
- 問合せ先/岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 知的財産支援課
- Tel/086-286-9711
[助成金] 生衛業受動喫煙防止対策助成金
受動喫煙防止対策を推進するため、生活衛生関係営業者であって、厚生労働省の「受動喫煙防止対策助成金」(都道府県労働局)を受けられない事業者(労働者災害補償保険の適用を受けない事業主(一人親方等)が、事業所内に喫煙室の設置を行うために必要な経費について助成します。
- 対象者/(1)労災保険の適用対象外の個人事業主
(2)健康増進法に規定する既存特定飲食提供施設の事業主
(1)・(2)いずれにも該当する「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」の施行令に規定する飲食業者(すし、めん類、中華、社交、料理、一般飲食、喫茶)。 - 助成対象経費/喫煙専用室等の設置に係る工事、設備費、備品費、機械装置費、管理費及び雑役務費
- 助成率/3分の2(既存特定飲食提供施設)
- 上限/100万円
- 助成対象となる措置事業など詳しくはこちらをご覧ください<外部リンク>
- 問合せ先/公益財団法人 全国生活衛生営業指導センター
- Tel:03-5777-0341
[助成金] 65歳超雇用推進助成金
高齢者の経験と能力を活かすために、高齢者が活き活きと働ける職場の整備・雇用促進等を行う事業主へ、助成金の活用をご提案しています。
- 対象者/⑴雇用保険適用事業所の事業主
⑵助成金の審査に必要な書類等を整備、保管している事業主
⑶助成金の審査に必要な書類等を提示又は提示する、実地調査に協力する等、
審査に協力する事業主
⑷高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の第8条又は第9条第1項の規定に
違反していない事業主
※その他にも、必要な要件があります
※詳しくは、下記のURLよりご確認ください
https://www.jeed.go.jp/elderly/subsidy/<外部リンク> - 問合せ先/独立行政法人高齢・障害・休職者雇用支援機構
- Tel:086-241-0166
[助成金] 賃金引上げに関する助成金
厚生労働省では、賃金引上げの流れを中小企業・小規模事業者の労働者に波及させるため、
助成金制度をはじめとした様々な支援を行っています。
助成金は、賃上げの伴う「設備投資」等が対象となるものなど、幅広く設けられています。
各ページをご覧いただき、ぜひご活用ください。
「同一労働同一賃金」の取組(リーフレット) [PDFファイル/764KB]
関連リンク・パンフレット
・賃金引上げ特設ページへ<外部リンク>(厚生労働省)
・賃金引上げ事例紹介ページへ<外部リンク>(厚生労働省)
・助成金一覧のページへ<外部リンク>(厚生労働省)
・業務改善助成金のページへ<外部リンク>(厚生労働省)
・業務改善助成金リーフレット [PDFファイル/265KB]
・キャリアアップ助成金のページへ<外部リンク>(厚生労働省)
・キャリアアップ助成金リーフレット [PDFファイル/6.28MB]
・働き方改革推進支援助成金のページへ<外部リンク>(厚生労働省)
・働き方改革推進支援助成金リーフレット [PDFファイル/410KB]
問合せ先
○岡山労働局 雇用環境・均等室
〒700-8611 岡山市北区下石井1-4-1 岡山第2合同庁舎
Tel:086-225-2017
○岡山働き方改革推進支援センター
Tel:0120-947-188