令和6年度 狩猟免許試験【新規取得】のご案内
令和6年度 狩猟免許試験のご案内 【新規取得】
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第41条の規定により、令和6年度の狩猟免許試験が次のとおり実施されます。
申請書提出の際には、事前に「令和6(2024)年度狩猟免許試験のご案内」をお読みください。
令和6年度狩猟免許更新のご案内 [PDFファイル/642KB]
【主な変更点】
・各会場の定員は、先着順とします。
・郵送による申請も可能ですが、申請書が受理される順番での受付となりますので、受付場所へ直接御持参されることをお勧めします。
・受付を終了した会場は、岡山県鳥獣害対策室ホームページ<外部リンク>でお知らせしますので、申請の際は御確認ください。
・今年度は、より多くの方に受験していただくよう、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で、昨年度以上の定員数を確保しています。
1 試験の区分
狩猟免許の試験は、下記に掲げる狩猟免許の種類ごとに実施します。
狩猟免許の種類 | 使用できる猟具の種類 |
---|---|
網猟免許 | 網(むそう網、はり網、つき網、なげ網) |
わな猟免許 | わな(くくりわな、はこわな、はこおとし、囲いわな) |
第一種銃猟免許 |
装薬銃(散弾銃、ライフル銃)、空気銃(圧縮ガス銃を含む) |
第二種銃猟免許 | 空気銃(圧縮ガス銃を含む |
2 受験資格
岡山県内に住所を有し、次のいずれにも該当しない方です。
(1) 狩猟免許試験実施日において、網猟免許及びわな猟免許にあっては18歳に、第一種銃猟免許及び第二種銃猟免許にあっては20歳に、それぞれ満たない者
(2) 統合失調症、そう鬱病(そう病及び鬱病を含む。)、てんかん(発作が再発するおそれがないもの、発作が再発しても意識障害がもたらされないもの及び発作が睡眠中に限り再発するものを除く。)その他自己の行為の是非を判別し、又はその判別に従って行動する能力を失わせ、又は著しく低下させる症状を呈する病気にかかっている者
(3) 麻薬、大麻、あへん又は覚醒剤の中毒者
(4) 上記(1)から(3)以外で、自己の行為の是非を判別し、又はその判別に従って行動する能力がなく、又は著しく低い者
(5) 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律又は同法に基づく命令の規定に違反して、罰金以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から3年を経過しない者
(6) 狩猟免許を取り消され、その取消しの日から3年を経過しない者(当該取消しに係る種類の狩猟免許に限ります。)
3 試験の期日等
試験期日 | 受付時刻 | 開始時刻 | 会場 | 定員 | |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 令和6年(2024年) 6月21日(金曜日) |
午前 9時00分 |
午前 9時30分 |
勝山文化センター 所在地:真庭市勝山319 |
60名 |
第2回 |
令和6年(2024年) |
午前 9時00分 |
午前 9時30分 |
体験学習施設百花プラザ 所在地:岡山市東区西大寺南1-2-3 |
100名 |
第3回 | 令和6年(2024年) 7月26日(金曜日) |
午前 9時00分 |
午前 9時30分 |
マービーふれあいセンター 所在地:倉敷市真備町箭田40-1 |
90名 |
第4回 | 令和6年(2024年) 8月28日(水曜日) |
午前 9時00分 |
午前 9時30分 |
グリーンヒルズ津山リージョンセンター |
100名 |
第5回 | 令和6年(2024年) 9月20日(金曜日) |
午前 9時00分 |
午前 9時30分 |
たいこまるプラザ 所在地:高梁市成羽町下原606 |
50名 |
第6回 | 令和6年(2024年) 12月12日(木曜日) |
午前 9時00分 |
午前 9時30分 |
体験学習施設百花プラザ 所在地:岡山市東区西大寺南1-2-3 |
100名 |
※ 試験会場への直接のお問合せは、固くお断りします。
※ すべての期日において、各種類の狩猟免許試験を実施します。
※ 各会場とも駐車スペースに限りがあります。
4 申請書類の受付期間等
会場 | 受付期間 | 受付場所(書類等提出先) | |
---|---|---|---|
第1回 | 勝山文化センター | 4月19日(金曜日)~ 5月31日(金曜日) |
美作県民局農林水産事業部森林企画課 〒708-8506 津山市山下53 |
第2回 | 体験学習施設百花プラザ | 4月19日(金曜日)~ 6月17日(月曜日) |
備前県民局農林水産事業部森林企画課 〒700-8570 岡山市北区弓之町6-1 |
第3回 | マービーふれあいセンター | 4月19日(金曜日)~ 7月5日(金曜日) |
備中県民局農林水産事業部森林企画課 〒710-8530 倉敷市羽島1083 |
第4回 | グリーンヒルズ津山リージョンセンター | 4月19日(金曜日)~ 8月7日(水曜日) |
美作県民局農林水産事業部森林企画課 〒708-8506 津山市山下53 |
第5回 | たいこまるプラザ | 4月19日(金曜日)~ 8月30日(金曜日) |
備中県民局農林水産事業部森林企画課 〒710-8530 倉敷市羽島1083 |
第6回 | 体験学習施設百花プラザ | 4月19日(金曜日)~ 11月21日(木曜日) |
備前県民局農林水産事業部森林企画課 〒700-8570 岡山市北区弓之町6-1 |
※ 会場ごとに、受付期間及び受付場所が異なります。
※ 各会場の定員は先着順とさせていただき、定員となり次第受付を終了しますので、御了承ください。
※ 郵送による申請において、受付場所に申請書が届いた時点で受付が終了していた場合、連絡いたします。
※ 受付を終了した会場は、岡山県鳥獣害対策室ホームページ<外部リンク>に掲載しますので、申請の際は御確認ください。
※ 受付時間は、土曜日、日曜日及び祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分です。
※ 県庁鳥獣害対策室では、申請書の受付を行っておりません。
※ 狩猟免許申請書を受理した後の会場変更は、できません。
5 申請書類等
狩猟免許試験の申請をする方は、次の書類等を上記4の受付場所に持参又は郵送(締切日までに必着)してください。
狩猟免許申請書を郵送する場合には、封筒の左下に「狩猟免許申請書」と朱書してください。
複数の狩猟免許を同時に受験しようとする方は、受験しようとする狩猟免許の種類ごとの申請が必要です。
狩猟免許申請書を受理した場合は、受験票を交付しますので、試験当日必ず持参してください。
※受験票は、試験日の1週間前頃までに届きます。
※複数の狩猟免許を同時に受験しようとする方は、受験しようとする狩猟免許の種類ごとに狩猟免許申請書、写真、猟銃・空気銃所持許可証(写し)又は医師の診断書、申請手数料が必要です。なお、医師の診断書は原本を1部及び残りを写しとすることが可能です。返信用封筒は1通で結構です。
(1)狩猟免許申請書 :1部
狩猟免許申請書 [PDFファイル/81KB]
狩猟免許申請書(記入例) [PDFファイル/119KB]
※狩猟免許申請書については、A4サイズ用紙で両面印刷による提出をお願いします。
(2)写真 :1枚
申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0センチメートル、横2センチ4ミリメートルのもので、裏面に氏名及び撮影年月日を記載したもの。(眼鏡等による乱反射、色の濃いサングラス又はマスク等の着用により、顔の一部が隠れているなどの証明写真としてふさわしくない写真は原則不可)
(3)医師の診断書(原本) :1通 又は 猟銃・空気銃所持許可証(写し) :1部
銃砲刀剣類所持等取締法第4条第1項第1号の規定による許可を現に受けている方は、その許可証の写し。
上記の許可証を所持しない方は、上記2の(1)、(2)及び(3)に該当しないことを証する医師の診断書の原本(精神保健指定医以外の医師が作成したものでかまいません。)
(4)返信用封筒 :1通
定型長形3号(縦23.5センチ × 横12センチ)。84円分の郵便切手を貼り付け、宛名及び宛先を明記したもの。
(5)申請手数料 :1種類につき、5,200円の納付済証
現に有効な狩猟免許を所持する方が、これと異なる種類の狩猟免許を受験しようとする場合は、3,900円の納付済証。納付済証を狩猟免許申請書の納付済証欄に貼り付けてください。納付済証は、各県民局、地域事務所の収納窓口に設置されているPosレジで手数料を納付後、発行されます。Posレジでの納付の際は、各県民局森林企画課及び、各地域事務所の地域森林課で配布される納付連絡票が必要になります。
6 試験の内容等
狩猟免許の種類ごとに狩猟に関する「適性試験」、「技能試験」及び「知識試験」を行います。
なお、「技能試験」は、「知識試験」及び「適性試験」に合格した方を対象に行います。
(1) 知識試験
次の内容について、筆記試験を行う。
・鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法令
・猟具に関する知識
・鳥獣に関する知識
・鳥獣の保護及び管理に関する知識
(2) 適性試験
次の内容について適性検査を行う。
・視力(矯正視力を含む)
・聴力(補聴器により補正された聴力を含む)
・運動能力
(3) 技能試験
狩猟免許の種別に応じて、次の内容について、実技試験を行う。
ア 網猟免許
・銃器及びわな以外の猟具を見て当該猟具の使用の是非を判別すること。
・猟具(網)を架設すること。
・鳥獣の図画等を見てその鳥獣の判別を瞬時に行うこと。
イ わな猟免許
・わなを見て当該わなの使用の是非を判別すること。
・猟具(わな)を架設すること。
・獣類の図画等を見てその獣類の判別を瞬時に行うこと。
ウ 第一種銃猟免許
・模造銃について点検、分解及び結合の操作を行うこと。
・模造銃に模造弾を装填し、射撃姿勢をとった後模造弾の脱包を行うこと。
・2人以上で行動する場合における銃器の保持及び携行並びにその受渡しを模造銃を用いて行うこと。
・休憩の際必要な銃器の操作を模造銃を用いて行うこと。
・空気銃を模した物について圧縮操作をし、弾丸を用いないで装填の操作を行った後射撃姿勢をとること。
・距離の目測を行うこと。
・鳥獣の図画等を見てその鳥獣の判別を瞬時に行うこと。
エ 第二種銃猟免許
・空気銃を模した物について圧縮操作をし、弾丸を用いないで装填の操作を行った後射撃姿勢をとること。
・距離の目測を行うこと。
・鳥獣の図画等を見てその鳥獣の判別を瞬時に行うこと。
7 感染症対策等
(1)手洗い等を徹底するなど、基本的な感染症対策に御協力ください。
(2)体調のすぐれない方は受験を控え、体調が良くなってから受験してください。
8 狩猟初心者講習会について
(一社)岡山県猟友会主催で、これから狩猟免許を取得される方を対象とした「狩猟初心者講習会(有料)」が開催されます。
詳しくは、こちらをご参照ください。
9 お問い合わせ先
ご不明な点等がございましたら、主催の岡山県、各県民局までお問い合わせください。
機関名 | 所在地 | 電 話 |
---|---|---|
岡山県農林水産部 農村振興課鳥獣害対策室 |
〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6 | (086)226-7439 |
備前県民局 農林水産事業部森林企画課 |
〒700-8604 岡山市北区弓之町6-1 | (086)233-9832 |
備中県民局 農林水産事業部森林企画課 |
〒710-8530 倉敷市羽島1083 | (086)434-7052 |
美作県民局 農林水産事業部森林企画課 |
〒708-8506 津山市山下53 | (0868)23-1384 |