市民の皆さんからの意見を聞く「目安箱」があります
目安箱
目安箱は、多くの市民の皆さんから意見を聞き、今後の行政運営に役立てるための情報収集手段として市民と行政がより身近に接することを目的として、平成15年4月に導入されました。
行政に対する提案、提言、疑問など市民の皆さんからの意見を目安箱へお寄せください。
対象者
- 玉野市に住所がある人
- 玉野市内で働いている人
- 玉野市内の法人やその他の団体
目安箱設置場所
- 市役所本庁舎1階ロビー
- 各市民センター(田井・玉・玉原・和田・日比・荘内・八浜・山田・東児)
投函方法
意見がある場合は、書面に記入し、所定の目安箱に投函してください。
様式は任意ですが、目安箱付近に用紙を準備していますので、ご活用ください。
郵送で投函する場合
次の送付先へ郵送してください。
〒706-8510
玉野市宇野1-27-1
玉野市 秘書広報課 シティプロモーション推進室
「目安箱」宛
メールで投函する場合
秘書広報課へメールで送信してください。
Mail:hishokouhou@city.tamano.lg.jp
必須事項
- 氏名
- メールアドレス
- 住所
- 電話番号
- 件名「目安箱」
- お問い合わせ内容
ホームページ内秘書広報課へのお問い合わせフォームからも送信できます。
その際は、件名に「目安箱」と記載してください。
意見が投函されたら
市長、副市長及び総合政策部秘書広報課、内容に関係ある担当課で共有します。
意見などの回答
投函された書面に、氏名、住所、電話番号などの連絡先がある場合のみ回答します。
各課へのお問い合わせ
担当課へ提言や質問などのお問い合わせする場合は、電話のほか、ホームページ内のお問い合わせフォームからもできます。
担当課が分かる場合は、以下の「各種お問い合わせ」の担当課をクリックし、担当課のページ内にある「連絡先」の「メールでのお問い合わせはこちら」または「このページに関するお問い合わせ先」の「メールでのお問い合わせはこちら」からメールを送信してください。
※担当課が分からない場合は、秘書広報課へ送信してください。担当課につなぎます。