玉野市シティプロモーション戦略
玉野市の都市イメージを確立し、本市の魅力を高めることにより、本市の認知度を向上させるとともに市民の郷土愛の醸成に向けた取組を進めていくため、新たに「玉野市シティプロモーション戦略」を策定しました。
玉野市シティプロモーション戦略 [PDFファイル/3.77MB]
戦略の基本目標
基本的な考え方
3つの基本目標(1.認知度の向上、2.移住の促進、3.定住の促進)の下、
「市外に向けた情報発信(アウタープロモーション)」と「市民や職員に向けた情報発信(インナープロモーション)」を両軸として、
1.玉野に来てもらう、関わってもらう(交流人口・関係人口の拡大)
2.玉野に住んでもらう(移住人口の拡大)
3.玉野に住み続けてもらう(定住人口の維持・拡大)
という一連の流れを生み出すべく、シティプロモーションを推進します。
計画期間
令和7(2025)年度~令和12(2030)年度の6年間
基本方針
基本方針1 統一したイメージによる玉野ブランドの推進
- 戦略1 統一感のある玉野ブランドの活用
- 戦略2 既存イメージや魅力、人的資源を含む地域資源のブラッシュアップ
- 戦略3 ブランド確立に向けた施策の展開
基本方針2 ネットワークの拡大の連携
- 戦略4 人的ネットワークの拡大
- 戦略5 国内外の都市との連携
基本方針3 メインターゲットに応じた効果的な情報発信
- 戦略6 メインターゲットの特性を踏まえた媒体の活用による情報発信
基本方針4 推進体制の強化
- 戦略7 市職員の意識向上
- 戦略8 市民等との連携