水質検査計画と検査結果
水質の検査計画と検査結果を公表しています
水質検査は水質基準に適合し安全であることを保証するために不可欠であり、水道水の水質管理において中核をなすものです。
現在玉野市の水道普及率は99.3パーセント(平成28年度末)に達し、ほぼすべての市民が水道を利用されています。よって、市民のライフラインである水道水の安全性が重要な課題となっています。
そこで玉野市水道課では水道水の原水及び浄水の状況をふまえ、水質検査計画を策定しています。この計画にのっとり、水道水が安全かつ良質であることをさらにご理解いただけるよう、水質検査計画及び水質検査結果を公表いたします。
今後とも水道水の品質向上と安定供給にご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
※この水質検査は各水道関連施設にて採水し、実施しています。水道課では要請をいただいていない個人宅での水質検査は実施しておりません。水道課職員及び水道業者を名乗る詐欺行為にご注意ください。