水道料金の基本料金・メーター使用料を減免します
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている市民生活を支援するため、国の地方創生臨時交付金を活用して、水道基本料金・メータ使用料の減免を実施します。
なお、今回の減免については、お客様からの申し込み手続きは必要ありません。
減免内容
水道料金の基本料金・メーター使用料を減免(令和7年6月1日から令和7年7月31日までの使用分)
※水道料金の超過料金、下水道使用料は減免対象外です。
1期分当たりの減免料金
水道料金(2か月につき) 消費税込 |
|||
用途 |
基本料金 |
||
水量 |
単位 |
料金 |
|
家事用 |
0~20 |
立方メートル |
1,650円 |
営業用 |
0~20 |
立方メートル |
2,068円 |
工業用 |
0~20 |
立方メートル |
2,288円 |
メータ使用料(2か月につき) 消費税込 | |
口径 | 使用料 |
13mm | 66円 |
20mm | 99円 |
25mm | 110円 |
40mm | 264円 |
50mm | 726円 |
75mm | 1,012円 |
100mm | 1,232円 |
(例)2か月で30立方メートル使用した場合の水道料金と下水道使用料(用途:家事用 口径:20ミリ)
|
減免前 |
減免後 (請求額) |
減免額 |
水道基本料金(税込) |
1,650円 |
0円 |
▲1,650円 |
水道超過料金(税込) |
132円✕10立方メートル=1,320円 |
1,320円 |
0円 |
メーター使用料(税込) |
99円 |
0円 |
▲99円 |
下水道使用料(税込) |
4,510円 |
4,510円 |
0円 |
合計(税込) |
7,579円 |
5,830円 |
▲1,749円 |
減免対象期間
・令和7年度3期
・令和7年6月から令和7年7月閉栓清算分
減免対象の用途区分
・家事用
・営業用
・工業用
金額の確認方法
減免後の請求金額は、「ご使用水量等のお知らせ」をご確認ください。
納入通知書でお支払いされている場合は、基本料金分・メータ使用料を差し引いた金額で請求します。
口座振替でお支払いされている場合は、口座振替時に基本料金分・メータ使料料を差し引いた金額で引き落とします。
水道料金の計算と支払方法
水道料金の計算と支払方法については、次のページをご確認ください。