転校・就学する学校変更(R6更新)
令和元年度から指定学校の変更理由に新たな項目を加えました
転校・就学する学校の変更について
転校の手続きについて
転入・市内転居の時
玉野市役所1階の市民課で「住民異動届」を提出し、転入または市内転居の手続きをしてください。その後、3階の教育委員会学校教育課で手続きをしてください。但し、転居しても学区が変わらない場合は、学校教育課への手続きは不要です。
市外転出の時
転校が決まったら、あらかじめ現在通学する学校へ転出する旨を届けてください。新しい学校へ引き継ぐ書類を作成します。(学校教育課へ届け出る必要はありません。)転出先の市区町村で転入の届けを済ませ、転出先の教育委員会で入学の手続きをしてください。
就学する学校の変更について
下記の場合には、保護者からの申請に基づき、玉野市教育委員会が許可を認めた場合、指定の学校を変更することが認められます。
区域外就学
住民票は玉野市外にあるが、玉野市内の学校への就学を希望する場合等。
指定学校変更
指定された学校へ就学するのが難しい場合等。
学校教育課へ関係申請書類を提出してください。結果は、後日通知書で自宅へ送付します。
平成19年度から指定学校の変更理由に新たな項目を加えました。
詳細については、「指定学校変更許可基準一覧表(R6.4改訂) [PDFファイル/66KB]」、「通学区域の弾力化Q&A(R1.5改訂) [PDFファイル/197KB]」、部活動状況(R6.7改訂) [PDFファイル/85KB]をご参照下さい。
なお、令和7年度の新入学児童生徒の指定学校変更については「令和7年度新入学児童生徒の指定学校変更に申請について ] [PDFファイル/107KB]」をご確認下さい。
申請書等は、学校教育課でお渡しします。また、就学関連申請書(R4.4改訂) [PDFファイル/300KB]からもダウンロードできます。
※申請書提出の際、申請理由等について、面接の上で確認させていただくようになります。