継続検査用(車検用)の納税証明書がほしいのですが?
Q:継続検査用(車検用)の納税証明書がほしいのですが?
A : 令和5年1月から、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)が運用開始され、軽自動車の継続検査(車検)での納税証明書の提示は原則、不要となっています。令和7年4月から二輪の小型自動車(総排気量250cc越)も当システムの対象となります。ただし、納付後すぐに継続検査(車検)を受ける場合は、納税証明書の提示が必要です。詳しくは、地方税共同機構のホームページ<外部リンク>をご確認ください。
納税証明書が必要は場合は、下記の書類等をご持参のうえ市役所税務課へお越しください。
※手数料は無料です。
- 窓口に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 納税義務者の住所、氏名、プレート番号がわかるもの
(申請の際に記入していただきます。メモ等でもかまいません。) - 2カ月以内に登録手続等(標識変更・名義変更を含む)を行った車両については、車検証の写し
- 納付から市で納付を確認できるまでに1ヶ月以上かかる場合があるため、領収証書や通帳など納付が確認できるものの写し
※早急に納税証明書が必要な方は、金融機関やコンビニエンスストアなどの領収証書が発行される場所で納付の上、領収証書をご提示ください。
郵送で請求される場合は、申請書に、
- 申請者の住所、氏名、生年月日、電話番号
- 納税義務者の住所、氏名
- 車両番号(プレート番号)
- 納付から市で納付を確認できるまでに1ヶ月以上かかる場合があるため、領収書や通帳など納付を確認できるものの写し
- 2カ月以内に登録手続等(標識変更・名義変更を含む)を行った車両については、車検証の写し
上記の内容をご記入のうえ、申請者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)の写しと返信用封筒(宛先を記入して切手を貼ったもの)を同封し、下記住所にご郵送ください。
〒706-8510
玉野市宇野1丁目27番1号
玉野市 税務課 税務係 あて