ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 子育て(妊娠期から1歳) > 出産・子育てのサービスや情報 > > 陣痛時に「たまの出産あんしんタクシー」をご利用ください

陣痛時に「たまの出産あんしんタクシー」をご利用ください

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0033359 更新日:2025年4月1日更新

たまの出産あんしんタクシー

事前登録で、陣痛時もあわてずタクシーを呼ぶことができます

 玉野市では、妊婦のみなさんに安心して出産してもらえるよう、「たまの出産あんしんタクシー」を実施しています。

 陣痛が来た時に、かかりつけ産科医療機関へタクシーで行った場合の費用を全額助成します。

対象

 玉野市にお住まいの妊婦さん
 ※玉野市に里帰りをされている市外の妊婦さんは、登録に親子(母子)手帳などの別途証明が必要なため、必ず事前にこどもみらい課へお電話をいただき、親子(母子)手帳のご持参をお願いします。

内容

 1.陣痛等の急な場合のタクシー利用を、事前に登録できます。

 2.事前に登録した自宅(実家)から産科医療機関までのタクシー料金の全額を助成します。

 ※助成は片道運賃のみです。夜間料金や迎車にかかる費用も含みます。

 深夜2時~6時は利用ができません。また、日中もタクシーが出払っている場合は、すぐに対応できない場合があります。ご家族の協力や、緊急時は救急車の利用など、タクシー以外の移動方法も事前に検討をお願いします。

 

利用方法(※妊娠34週までに申込みをお願いします)

   1.「たまの子育てアプリby母子モ」からお申し込みください。以下からご利用できます。(※web版<外部リンク>でもお申し込みは可能です)

   【連絡先】 こどもみらい課(Tel:32-5554)

   <母子モのダウンロードはこちらから>

    APPストア<外部リンク> googleプレイ<外部リンク>

    母子モ登録・Web予約方法 [PDFファイル/812KB]

 2.アプリのダウンロード後、利用者登録を行ってください。「オンライン予約はこちら」をクリック

    し、「あんしんタクシー」を選択後、必要事項を入力し登録してください。

 3.入力したメールアドレス宛に届くメール内に記載してある、URLをタップして予約完了になります。

   4​ . 後日、登録内容の確認の電話が、タクシー会社から入ります。​   

  ※着信があった時は、必ず折り返しをお願いします。(下電タクシーTEL:0863-21-2222)

  ※タクシー会社からの確認の電話には時間を頂戴しますので、遅くとも妊娠34週までには申請してください。

  ※キャンセルは、タクシー会社へ直接連絡と、アプリ内で予約キャンセルしてください。

  (キャンセル方法:アプリ内の「オンライン予約はこちら」をクリックし、「あんしんタクシー」を選択。「予約キャンセル」→「イベント予約のキャンセル」をクリック)

 

~陣痛時~

 5.産科医療機関へ連絡し、指示を仰いでください。

 6.タクシー会社に連絡し、用意した準備物と一緒に乗車し、産科医療機関へ向かって下さい。

 

料金

  無料

注意事項

  ※破水等に備え、バスタオル、防水シート等の準備をお願いします。
  ※陣痛時には第一にかかりつけの病院に連絡して指示を仰いでください。タクシーは送迎のみで、医療行為や介助はできません。

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる