産後ケア事業のご案内
産科医療機関や助産院にて、宿泊や日帰りで、産後のケアを受けることができます
玉野市では、出産後の体調の回復が必要な方や、育児の不安がある方について、産後も安心して子育てができるようサポートし、費用の一部を補助します。
対象者
玉野市に住民票のある産後1年未満のお母さんのうち、出産後の体調回復が必要な方や、育児に不安がある方
【サービス内容】
- 出産後の体調管理、生活面の相談
- 乳房のケア、スキンケア
- 授乳方法に関する相談
- 育児技術に関する相談
- お子さんの発育チェック
- 子育てに関する相談
- その他必要な保健指導
宿泊型と日帰り型併せて、最大7回利用できます!
<回数の計算方法> | <市の補助額> | |
---|---|---|
宿泊型 | 1回:1泊2日 | 1回:19,000円~25,000円 |
日帰り型 | 1回:1日 | 1回:7,000円~10,000円 |
※ご利用の施設により料金が異なります。詳しくは、利用施設にご確認ください。
※所得に応じて、市が利用料金の一部を負担します。
利用方法および利用できる施設
<利用方法>
1.利用申請:こどもみらい課へ利用申請書を提出する(電子申請<外部リンク>で受付)
※出産前に申し込みをされる場合は、子の氏名、出生体重、退院日は空欄でお願いします。
出産後に、こどもみらい課へ電話でお知らせください
2.こどもみらい課の保健師から電話が入る
3.申請受理通知のメールが届く
4.こどもみらい課から決定通知書が郵送される
5.利用日の予約:利用をご希望の施設に電話等で利用日の予約をとる
6.利用当日:決定通知書を利用施設へ持参し提示する。利用料を利用施設へ支払う
利用できる施設 [PDFファイル/63KB]
※各施設により、利用条件が異なります。詳しくは、こどもみらい課までお問合せください。