ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 8月の最終週は全国一斉「こどもの人権相談」強化週間です

8月の最終週は全国一斉「こどもの人権相談」強化週間です

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0014463 更新日:2025年7月8日更新

あなたの笑顔 守りたい ーこどもの人権相談「こどもの人権110番」強化週間ー

 法務局や人権擁護委員連合会では、いじめや家庭内における虐待等に悩むこどもたちの声を聞くため、専用電話回線「こどもの人権110番」を開設して、こどもをめぐる相談に応じています。 

 その取り組みを強化するため、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間を実施します。

 この期間においては、電話相談の時間が延長されます。

 電話は、最寄りの法務局・地方法務局につながり、相談は、こどもの人権問題に詳しい法務局職員又は人権擁護委員が受け付けます。

 相談は無料、秘密は守られます。

 詳しくは、法務省ホームページをご覧ください。
 こどもの人権110番<外部リンク>

期間

  令和7年8月27日(水曜日)から9月2日(火曜日)までの7日間

時間

  月~金:午前8時30分から午後7時まで
  土・日:午前10時から午後5時まで

  ※強化週間以外では、平日の午前8時30分から午後5時15分までの受付となっています。

専用電話番号

  「子どもの人権110番」専用電話
   0120-007-110(フリーダイヤル・全国共通・通話料無料)

   注)電話番号のかけ間違いにご注意ください。

相談担当者

  ・岡山地方法務局職員
  ・岡山県人権擁護委員連合会所属の人権擁護委員

その他

  相談は、無料で秘密を厳守します。

問合せ

  岡山地方法務局 人権擁護課
  Tel:086-224-5761

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
うえへもどる