ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > たまの参画フェア2025を開催します

たまの参画フェア2025を開催します

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0051572 更新日:2025年10月14日更新

今年はトークショー。皆さまの申込をお待ちしています!

たまの参画フェア2025チラシ

たまの参画フェア2025チラシ [PDFファイル/783KB]

「玉野市パートナーシップ宣誓制度」導入記念事業

 玉野市では、令和7年4月から、一方または双方が性的マイノリティである2人がパートナーシップの関係にあることを宣言する「玉野市パートナーシップ宣誓制度」を開始しています。

 これを記念してタレント・振付師のKABA.ちゃん氏をお招きし、自分の性への悩みや自分らしく生きることを決心しカミングアウトするに至るまでの葛藤、そしてダイバーシティな社会の実現に向けた現在のご活躍について、トークショー形式によりお話いただきます。

 この講演会で多様な性についての理解を深め、誰もが自分らしく生きられる社会の実現をめざしましょう。

内 容

 知ってほしい、LGBTQのこと ~これが私。自分らしく生きるために~

​ 家出を繰り返した波瀾に満ちた少年期。自身のオネエキャラを封印し、イケメンダンサーとして活躍していた「dos」時代。自分らしく生きることを決心し、世間にカミングアウトし、今のKABA.ちゃんがある。そこに至るまでの葛藤と割り切り。自分の運命を受け入れる覚悟。自分らしさとは何なのか。人生の壁をどう乗り越えて行けば良いのか。
 迷いながらもまっすぐに生きるKABA.ちゃんの生き方、言葉に元気をもらえるトークショーです。

講 師

 KABA.ちゃん

 ​1996年に小室哲哉氏プロデュースのdosのメンバーとして芸能界デビュー。「日本レコード大賞」「日本有線放送大賞」など数々の新人賞を獲得するなど一大ブームを巻き起こす。その後、タレントKABA.ちゃんとしてTV番組で活躍するなか、振付師としても数多くの著名なアーティストや企画の振付を担当している。

 2002年性同一性障害を公表、2016年に性別適合手術を受け女性に戸籍変更を行う。ボーダレスの世の中になる事を願い、自身の両性での経験を活かし広い視野でLGBT問題にも取り組み 始める。

 2025年俳優名「龍イチカ」として、フジテレビの7月期木曜劇場「愛の、がっこう。」でドラマデビュー。

 幅広い分野で活動を続けている。

日 時

 令和7年11月29日(土曜日)15時00分~16時30分(開場14時30分)

場 所

 玉野市生涯学習センター(ミネルバ) 多目的ホール
  (〒706-0021 玉野市和田4丁目7-1)

 ※車での来場は、ミネルバの駐車場をご利用ください。

定 員

 入場無料 140人(事前申込制)※応募多数の場合は抽選

託児の利用について

 対象:1歳以上未就学児
 定員:5名
 料金:無料

  玉野市ファミリー・サポート・センターの会員による託児を実施します。
  託児場所、持ち物等の詳細は、参加確定後にお知らせいたします。

手話通訳について

 ご用意があります。
 前方の席を希望される場合は、申込時にお申出ください。

デジタル機器による文字起こしについて

 ご用意があります。
 前方の席を希望される場合は、申込時にお申出ください。

申込受付期間

 令和7年10月20日(月曜日)~11月12日(水曜日)必着

 ※応募多数の場合は、抽選となります。
 ※申込みされた方には、後日、抽選の結果を郵送でお知らせします。
 ※入場には、入場整理券が必要です。

申込方法

 1回の申込みで2名まで申込可能です。

 (1) 電子申請
   二次元コードの申込フォームからお申込みください。
   電子申請
 (2) はがき
   下記、記入例を参考に必要事項を記入のうえ、期日までに届くようお申込みください。
   はがき記入例

  ※お申込みいただいた方へは、11月17日以降、入場整理券をお送りします。
   (応募多数により抽選となった場合も、全員に結果をお送りします。)

主催・共催

 ●主催 玉野市・玉野市教育委員会
 ●共催 玉野市女性団体連絡協議会

玉野市女性団体連絡協議会構成団体の活動紹介展示

 玉野市内で男女共同参画社会の実現に向けた活動を行っている市民団体の活動紹介を展示します。
 ぜひ、トークショーの前後にご覧ください。

  • 岡山市農業協同組合女性部備南支部
  • 国際ソロプチミスト玉野
  • 玉野市愛育委員協議会
  • 玉野市栄養改善協議会
  • 玉野市婦人協議会
  • 玉野友の会
  • 玉野・灘崎子ども劇場
  • 三井造船生活協働組合家庭会
      以上、玉野市女性団体連絡協議会加入団体(50音順)
  • 玉野市男女共同参画推進センター

時 間

 15時~17時

場 所

 玉野市生涯学習センター(ミネルバ)館内

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる