ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 協働・交通政策課 > 01ラボに参加してみませんか?

01ラボに参加してみませんか?

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0051556 更新日:2025年10月2日更新

高校生のみなさん、「~かもしれない」を探してみませんか?

令和7年度第2回「01(ゼロイチ)ラボ」を開催します!
01ラボってなに?第1回に参加してないのに参加していいの?知らない人と話すのも苦手かも…
そんな不安がある方も大丈夫です。まずは一回、参加してみませんか?

ゼロイチラボチラシ

01(ゼロイチ)ラボとは?

  • 対象者は「高校生」!(玉野市外から通っている方でも大丈夫です。)
  • 普段関わる機会の少ない他校の人、地域の大人とも交流します!

何かイベントを企画する、何かモノを作る、難しいことについて話合う、そのような場ではありません。
探偵養成”カモシレナイアカデミー”に入塾し、課題をクリアしながらナイス探偵を目指します!

高校生が集まり、「~かもしれない」という目線で、自分や友人、地域について考えていきます。
「〇〇が得意かもしれない」「〇〇をしてみたいかもしれない」など​グループワークや対話をしながら、まだ知らない自分の発見に繋げてみませんか?
自分は何が好きなのか、将来のことをどう考えたらいいのか分からない、いろんな人と話してみたい、そんなみなさんの参加をお待ちしています。

第1回(7月19日開催)の様子

第一回の様子 自己紹介の様子

第1回は「自己理解」をテーマに開催しました。
玉野への移住者の方の話を聞いたり、「もし自分が〇〇だったら?」など色んな方面から自分らしさを発見していきました。
普段は最初に行う自己紹介を、あえて”最後”に行うことで堂々と自分の言葉で紹介してくれました。

参加した高校生の声

  • 新しい自分を見つけることが出来た!
  • なりたい自分を知ることが出来た!
  • 喋りやすい環境で楽しかった!
  • 自分だけでなく他の人のことも知れてとてもよかった!
  • 色々コミュニケーションが取れて楽しかった。

第2回について

日時

令和7年10月11日(土曜日) 13時30分~15時30分

場所

玉野市中央公民館 多目的室小
(玉野市宇野1-38-1 天満屋ハピータウン・メルカ2階)

内容

テーマは、「他者理解」。
参加者同士の共通点を探してみたり、桃太郎は鬼退治になぜ3匹しか連れて行かなかったのか?という仮設を考えながら進めていきます。
第1回に参加した方も初めての方も、参加しやすい内容になっています。

申込・問合せ先

市内4高校に在学の方は学校へ案内しています。担当の先生へお伝えください。
【その他の問合せ先】

  • NPO法人 玉野SDGsみらいづくりセンター
    Instagram @tamano.miraizukuri
    メール   info@npo-tamano-mirai.com
  • 玉野市 協働・交通政策課
    電話    0863-32-5567
    メール   kyoudou@city.tamano.lg.jp

その他

詳しい情報や第1回の様子はこちらをご確認ください。

  • NPO法人 玉野SDGsみらいづくりセンター
    Instagram @tamano.miraizukuri

 

うえへもどる