ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

放送設備整備補助金のご案内

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0038720 更新日:2025年4月1日更新

放送施設の整備を支援します

 市内の町内会や自治会がコミュニティ活動を行う際に必要な放送設備の新設や改修に対して財政的に支援します。

申請期間

 毎年4月から6月末まで
  ※申請を検討されている場合は、随時、協働・交通政策課へお問い合わせください。

補助額

 補助額:新設、修繕に要する費用の3分の1以内(災害の場合は2分の1以内)
 上限額:20万円
 ※必要経費3分の2(災害の場合2分の1)は申請者側の負担となります。

補助条件

 過去に補助を受けたことのある団体は、前回の補助金交付から10年が経過していること。
  ※補助金の交付を受けた翌年を1年目とします。
   (例:平成26年度に補助を受けた場合、令和7年度から申請可能。)
  ※天災、その他災害による場合は除きます。

提出書類

  • 交付申請書(様式第1号)
  • 事業計画書
  • 収支予算書
  • 事業見積書の写し
    ・総額10万円以上な2社分の見積書が必要です。
    ・施工について、専門業者ではなく、申請者自らによる施工を予定している場合は、事前に協働・交通政策課まで相談ください。
  • 規約(規則、会則など)の写し
    ・申請書及び計画書の住所は、規約に記載されている住所(主たる事務所など)をご記入ください。
  • 写真(修繕箇所を写したもの)

様式

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる