パスポートの申請・受け取り
パスポートに関する手続については、住民票のある各市区町村役場窓口にご相談ください。
岡山県パスポートセンター及び各県民局・支局のパスポート窓口は、一部例外を除き、平成18年9月29日をもって閉鎖となりました。
このため、玉野市に住民票のある方は、パスポートの申請と受け取りが市民課窓口でできるようになりました。
また、岡山県では、通常の市区町村での申請では間に合わないときに限り、通常の発行手数料に加えて追加手数料を収めることでパスポート交付期間を短縮することができるようになる「旅券早期発給制度」を開始しました。
制度の詳細については、岡山県国際課海外渡航班(電話:086-256-1000)に、直接お尋ねください。
居所申請
旅券の申請は住民登録地で行うことが原則ですが、居所地の市町村で申請(居所申請)が可能な場合があります。
居所申請を希望される方は、必ず事前に市民課にお問い合わせの上、本人が申請にお越しください。
申請受付について
- 受付場所:市民課
- 申請受付時間:平日(月曜日~金曜日)の、8時30分~17時15分まで
※ 日曜開庁日及び窓口延長時には、申請はできません。
交付受付について
交付予定日
申請日から、土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除き、
新規申請、記載事項変更申請 | 8日目 |
---|---|
増補申請 | 5日目 |
交付受付時間
平日(月曜日~金曜日) | 8時30分~17時15分 |
---|---|
窓口延長日 | 8時30分~19時 |
日曜開庁日 | 8時30分~17時15分 |
留意事項
- 海外で親族の人が災害に遭われた等の理由で緊急にパスポートが必要になった場合(緊急発給)については、引き続き、岡山県での取扱いとなりますので、岡山県国際課海外渡航班にお問い合わせください。
- 「旅券早期発給制度」を利用されるときは、市民課窓口での申請・受取はできません。
必ず事前に、岡山県国際課海外渡航班にお問い合わせのうえで手続きしてください。
発行手数料
- 5年用:11,000円(県証紙:2,000円、 収入印紙:9,000円)
- 10年用:16,000円(県証紙:2,000円、 収入印紙:14,000円)
- 記載事項変更:6,000円(県証紙:2,000円、 収入印紙:4,000円)
必要書類等
申請の種類(新規、記載事項変更、増補など)ごとに異なります。
詳細については、下記「パスポート(旅券)申請の案内【岡山県国際課HP内】」のホームページの、「申請の種類」のリンク先ページでご確認ください。
関連リンク
- 岡山県国際課<外部リンク>
- パスポート(旅券)申請の案内【岡山県国際課HP内】<外部リンク>
- 外務省:海外安全ホームページ<外部リンク>
- 外務省:海外渡航関連情報<外部リンク>
- 外務省:米国へ渡航される方へ:ESTA(電子渡航認証システム)に申請してください<外部リンク>