5月・6月の市民相談
各種相談を開催しています。お気軽にご相談ください。
市に対する要望や苦情、行政・人権・法律・消費生活などに関することでお困りの人は、お気軽にご相談ください。
法律相談(市内在住者に限る。)は予約が必要ですが、その他の相談については不要です。
一般相談 |
日 時 |
平日 月曜日~金曜日 |
---|---|---|
場 所 |
市役所 市民相談室 |
|
令和7年5月 |
令和7年6月 |
|
---|---|---|---|
なやみごと相談 |
日 時 |
5月15日(木曜日) |
6月17日(火曜日) |
場 所 |
市役所第1会議室 |
和田市民センター |
|
法律相談(予約制)
※多くの市民に相談の機会を確保するため、同一人物の相談は1年度につき1回まで ※直接または電話で予約してください。 |
日 時 |
5月9日(金曜日) |
6月13日(金曜日) |
5月22日(木曜日) |
6月26日(木曜日) |
||
場 所 |
市役所 市民相談室 |
||
消費生活相談 | 日 時 |
5月12日(月曜日) |
6月9日(月曜日) 9時30分~12時00分 |
5月26日(月曜日) |
6月23日(月曜日) 9時30分~12時00分 |
||
場 所 |
市役所 市民相談室 |
問い合わせ先
〇 なやみごと相談 : 総務課 Tel 0863-32-5516
〇 一般・法律相談 : 市民相談室 Tel 0863-32-5506
〇 消費生活相談 : 市民課 住民生活係 Tel 0863-32-5521
関連ページ
~法務局 大切な遺言書 預かります~
令和2年7月10日から、法務局において自筆証書遺言に係る遺言書を保管する「自筆証書遺言書保管制度」が開始されました。詳しくは、法務局窓口までお尋ねください。
自筆証書遺言書保管制度について【岡山地方法務局】<外部リンク>