市民センターに証明書の『出張窓口』を開設!!
市民センター交付サービス概要
令和5年4月1日より市民センターで各種証明書が取得できます。
取得できる場所・時間
地区 | 曜日 | 開設時間 |
---|---|---|
田井 | 水・金 | 10時半~12時半 |
玉 | 月・水 | 14時~16時 |
玉原 | 月・水 | 10時半~12時半 |
和田 | 月・木 | 10時半~12時半 |
日比 | 月・木 | 14時~16時 |
荘内 | 火・木 | 10時半~16時 |
八浜 | 水・金 | 14時~16時 |
山田 | 火・金 | 10時半~12時半 |
東児 | 火・金 | 14時~16時 |
取得できる証明書(一覧)・交付手数料
交付手数料 | 詳しくは | ||
---|---|---|---|
1 | 住民票の写し | 300円 | 下記をご覧ください。 |
2 | 住民票記載事項証明書 | 300円 | |
3 | 印鑑登録証明書 | 300円 | |
4 | 戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書 | 450円 | |
5 | 戸籍の附票の写し | 300円 | |
6 | 所得・課税証明書 | 300円 | 税務課ホームページ |
※ 上記6種の最新の証明書のみです。上記以外の証明書は市役所窓口で交付となります。
※ 本人のみ申請可で、代理人による申請は不可となります。
・住民票の写し 玉野市に住民票があり、本人を含む同一世帯のいずれかの方の分、または世帯
全員分を取得できます。(住民票コード、個人番号の記載はできません)
・印鑑登録証明書 本人の分のみ取得できます。
・戸籍全部事項証明書 玉野市内に本籍がある方
・戸籍個人事項証明書 玉野市内に本籍がある方
・戸籍の附票の写し 玉野市内に本籍がある方
※ 居住地区に関係なく利用可能です。
※ 祝祭日、12月29日~1月3日は取扱不可です。
※ 市税や保険料などは納付できません。
※ 手数料の支払いは現金のみとなります。
※ 予約による交付はできません。
お問合せ
証明書一覧 【1】から【5】について:玉野市役所市民課
証明書一覧 【6】について :玉野市役所税務課
窓口に来られた人の本人確認を実施しています。必ず本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証など)の提示をお願いします。
- 本人確認書類(公的機関が発行したものを指し、有効期限内に限ります)は、必ず原本をお持ちください(コピー不可)。
- 印鑑登録証明書については、印鑑登録証が必要です。
- 戸籍証明書については、顔写真付きの公的な身分証明書をお持ちでないときは、保険証と年金手帳など、2点以上の資料をお持ちください。