霊園管理料がコンビニやスマホ決済で納付できるようになります
令和7年度から、従来の金融機関に加え、コンビニエンスストア(コンビニ)やスマートフォン決済(スマホ決済)で納付できるようになります。
※領収書が発行されないため、アプリ内の決済履歴を確認してください。
コンビニ納付
休日や夜間でも、全国のコンビニで納付することができます。
バーコードが印字されている納付書を持参して、納付してください。
【取扱コンビニ】
- セブン-イレブン
- ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソン、ローソン・スリーエフ、ローソン・ポプラ
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーシップ
- ミニストップ
- ポプラ
- タイエー
- 生活彩家
- くらしハウス
- スリーエイト
- セイコーマート
- ハマナスクラブ
- ハセガワストア
スマホ決済
スマホ決済アプリから、納付書に印字されたバーコードを読み取ることで、いつでもどこでも納付することができます。詳しくは、利用するアプリの公式ウェブサイトをご覧ください。
利用可能アプリ
J-Coin Pay、au PAY、PayPay、楽天ペイ、d払い、銀行Pay(ゆうちょPay等)、PayB、Fami Pay、楽天銀行コンビニ支払サービス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご注意ください
次の納付書は、取り扱いできません。
・納期限を過ぎたもの
・バーコードが印字されていないもの
・バーコードが読み取れないもの
・金額を訂正したもの
・1枚の納付書の金額が30万円を超えるもの
納付手続きが完了したものは、取り消しができません。
納付情報が反映されるまで、最大で2週間程度時間を要する場合があります。
口座振替もご利用ください
従来どおり、金融機関の口座振替で納付することもできます。
市役所や金融機関、コンビニに出かける手間も省け、納付忘れを防げます。
【取扱金融機関】
みずほ銀行、三井住友銀行、中国銀行、トマト銀行、百十四銀行、香川銀行、おかやま信用金庫、中国労働金庫、岡山市農業協同組合、ゆうちょ銀行
口座振替への切替は、パソコンやスマートフォンなどから、24時間いつでもどこでも手続きが行える「玉野市Web口座振替受付サービス」をご利用ください。
受付専用サイト:玉野市Web口座振替受付サービス(霊園管理料)<外部リンク>
※みずほ銀行及び三井住友銀行での口座振替を希望される場合、本サービスはご利用できませんので、以下問い合わせ先までご連絡ください。
口座振替による「領収証書」の送付を廃止します
これまで、霊園管理料の納付に口座振替をご利用されていた方に、「領収証書」をお送りして きましたが、経費削減及び省資源化の推進のため、令和7年度振替分から廃止します。
今後はお手数ですが、預貯金通帳への記帳でご確認ください。
皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします。