令和7年度 玉野市物価高騰等対策医療機関・障害・介護サービス事業所等支援金
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受ける中、継続的に事業の運営に尽力している医療機関・障害・介護サービス事業所等の負担を軽減することを目的に、標記支援金を交付します。
対象事業者のうち支援金の交付を希望する事業者は、下記を確認の上、申請期間内に申請してください。
対象事業者及び交付金額
施設種別等 | 支援金額 |
---|---|
保険薬局 | 40,000円 |
歯科診療所 | 80,000円 |
診療所 | 80,000円 |
有床診療所 | 120,000円 |
病院 | 240,000円 |
施設種別等 | 支援金額 |
---|---|
居宅介護事業所 | 40,000円 |
重度訪問介護事業所 | |
同行援護事業所 | |
行動援護事業所 | |
相談支援事業所 | |
生活介護事業所 | 80,000円 |
自立訓練(生活訓練)事業所 | |
就労継続支援A型事業所 | |
就労継続支援B型事業所 | |
就労定着支援事業所 | |
児童発達支援事業所 | |
放課後等デイサービス事業所 | |
地域活動支援センター | |
日中一時支援事業所(日中型) | |
共同生活援助事業所 | 120,000円 |
障害者支援施設 | 240,000円 |
施設種別等 | 支援金額 |
---|---|
居宅介護支援事業所 | 40,000円 |
訪問介護事業所 | |
訪問看護事業所 | |
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 | |
福祉用具貸与事業所 | |
通所介護事業所 | 80,000円 |
地域密着型通所介護事業所 | |
認知症対応型通所介護事業所 | |
小規模多機能型居宅介護事業所 | |
看護小規模多機能型居宅介護事業所 | |
通所型サービス(緩和型)事業所 | |
認知症対応型共同生活介護事業所 | 120,000円 |
短期入所生活介護事業所 | |
特定施設入居者生活介護事業所 | |
有料老人ホーム | |
サービス付き高齢者向け住宅 | |
軽費老人ホーム | |
養護老人ホーム | |
地域密着型介護老人福祉施設 | |
介護老人福祉施設 | 240,000円 |
介護老人保健施設 |
- 医療みなし指定を受ける事業所は除きます。
- 委託により実施している事業所は除きます。
- 地域密着型介護老人福祉施設及び介護老人福祉施設に併設される短期入所生活介護事業所は除きます。
- 介護予防・日常生活支援総合事業に係る事業所のうち通所介護事業所又は地域密着型通所介護事業所に併設される事業所は除きます。
- 本支援金の交付を受ける場合、玉野市産業振興部商工観光課が別に取り扱う「玉野市エネルギー価格高騰対策支援金」の交付を受けることはできません。
申請手続き
申請期間
令和7年4月14日(月曜日)から令和7年5月30日(金曜日)17時15分まで
※郵送の場合、令和7年5月30日の消印有効
申請方法
メール、持参又は郵送で、申請書を提出してください。
郵送で提出する場合は、簡易書留やレターパックなど郵便物が追跡できる方法での提出をお願いします。
申請書類(申請用フォーム)
申請用フォーム【障害福祉サービス事業所用】 [Excelファイル/40KB]
申請用フォーム【介護サービス事業所用】 [Excelファイル/98KB]
※申請用フォームで入力が必要なシートは、「入力フォーム」のみです。
入力内容が自動的に申請書へ転記されますので、他のシートに入力する必要はありません。
※医療機関等については、対象事業者あて、申請書類等を郵送します。
申請に当たっては、郵送で届いた書類をご利用ください。
申請先・問合せ先
【医療機関等】
健康福祉部 健康医療課
〒706-0013 岡山県玉野市奥玉一丁目18番5号
電話番号0863-31-3310 ファックス0863-31-3314
メール<kenkou@city.tamano.lg.jp>
【障害者サービス事業所等】
健康福祉部 福祉政策課
〒706-8510 岡山県玉野市宇野一丁目27番1号
電話番号0863-32-5556 ファックス0863-31-9179
メール<fukushi@city.tamano.lg.jp>
【介護サービス事業所等】
健康福祉部 長寿介護課
〒706-8510 岡山県玉野市宇野一丁目27番1号
電話番号0863-32-5537 ファックス0863-32-5526
メール<choju@city.tamano.lg.jp>
要綱
玉野市物価高騰等対策医療機関・障害・介護サービス事業所等支援金交付要綱 [PDFファイル/85KB]
支援金の支払い
令和7年6月下旬(予定)