ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 教育総務課 > 特定個人情報保護評価

特定個人情報保護評価

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0045503 更新日:2025年6月23日更新

 

特定個人保護情報とは

 特定個人情報とは、マイナンバー(個人番号)を内容に含む個人情報のことです。また、特定個人情報を内容に含むファイルのことを特定個人情報ファイルといい、特定個人情報保護評価の実施が義務づけられています。

特定個人情報保護評価とは

 特定個人情報保護評価とは、特定個人情報ファイルを保有しようとするまたは保有する国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏洩、その他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。

※特定個人情報保護評価の概要は、下記リンクをご覧ください。

特定個人情報保護評価<外部リンク>

特定個人情報保護評価書の公表

 特定個人情報保護評価書は、ホームページ等で公表することが義務づけられています。

 玉野市教育委員会において、現在公表している特定個人情報保護評価書は、以下のとおりです。

評価書番号 基礎項目評価書
24  24_子ども子育て支援関係事務 [PDFファイル/338KB]
27  27_児童福祉法関連事務 [PDFファイル/601KB]

 

 市長部局の特定個人情報保護評価書ついては〈こちら〉をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる