ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 子育て(子育て期) > 子どもの預け先 > > 一時預かり(一時保育)をご利用ください!

一時預かり(一時保育)をご利用ください!

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0001278 更新日:2025年4月1日更新

お子さんをお預かりします

 仕事、病気、就学、看護、介護などで急に子どもの世話ができなくなった時に、お子さんをお預かりします。

利用対象者

  • 生後6か月~就学前までの幼児
  • 保育園・認定こども園、幼稚園に通っていない幼児
  • 住民票が玉野市にある人

※認定こども園(教育利用)や幼稚園に在籍している幼児で、園が閉まっている期間の利用はできます。
※里帰り出産で利用する場合は、住民票が玉野市になくても利用できます。その場合は、出産予定日の6週間にあたる日の属する月の初日から、出産日から8週間を経過した日の属する月の末日までに限られます。

利用方法

 利用前に利用申込書を必ずご提出ください。事前に面接が必要です。
 利用希望園に電話でお問い合わせください。
 利用される場合は、利用日の前日(月曜日の場合は前週の金曜日)16時までに電話などで予約してください。

※利用園をその都度選ぶことができるようになりました! 
 利用申込書は最初の利用の際のみ提出してください。各園での面接は必要です。

利用日・時間

 月曜日から土曜日の8時半~17時の間で必要な時間
 利用日数の制限は、ありません。

※園行事などのため、利用できない人があります。

利用料

・1日児童1人あたりの料金・・・学齢(4月1日現在の満年齢)※食事・おやつ代300円含む。

0~2歳児

4時間以上

日額 2,700円

4時間未満

日額 1,500円

3~5歳児

4時間以上

日額 1,700円

4時間未満

日額 1,000円

※おつりのないようにお持ちください。                     

利用可能施設

地域子育て支援センター

  • 玉原認定こども園内支援センター  電話 31-6192
  • 築港ちどり保育園内支援センター  電話 21-3347
  • 槌ケ原ちどり保育園内支援センター 電話 71-3042

サンマリン認定こども園 電話 43-9880

関連書類

 詳しくは、以下の書類「一時預かり事業について」をご覧ください。

一時預かり事業について(リーフレット) [PDFファイル/307KB]

関連リンク

午前中一時保育無料券のお知らせ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる