ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > > 【締め切りました!】子育て応援!パパ講座 ~パパやおじいちゃんと一緒に木工作体験しよう!~

【締め切りました!】子育て応援!パパ講座 ~パパやおじいちゃんと一緒に木工作体験しよう!~

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0049676 更新日:2025年6月23日更新

定員に達しましたので、締め切りました!

たくさんの方に申込みいただき、定員に達しましたので、申込受付を締め切りました。

ありがとうございました。

子育て応援!パパ講座~パパやおじいちゃんと一緒~

7月27日(日曜日)にすこやかセンターで、本年度1回目の子育て応援!パパ講座を開催します。
今回は、木工作体験です。
ご興味ある人は、ぜひお申込ください!(先着10家族)

パパ講座「木工作体験」チラシ
子育て応援!パパ講座「パパやおじいちゃんと一緒に木工作体験をしよう!」 [PDFファイル/299KB]

開催日程

日時・場所

7月27日(日曜日) 10時~12時
すこやかせンター1階 ワークプラザ
 (玉野市奥玉1-18-5 電話31-3310)

対象者

一緒に木工作体験をしたいパパやおじいちゃんとお子様(5歳以上小学生まで)
※おがくずアレルギーの方は参加いただけません

定員

先着10家族

参加費

材料費実費として 1作品1,500円

持ち物

○汚れてもいい服装もしくはエプロン
○飲みもの
○家にある方は、のこぎり・かなづち
○完成した作品に色や絵を塗りたい方は絵の具セット(アクリル絵の具はセンターで用意します)

申込方法・問合せ先

定員に達しましたので申込受付を締め切りました!
ありがとうございます。
次回のパパ講座もお楽しみに!

男女共同参画推進センター

電話:(0863)33-7867

申込受付開始日

7月1日(火曜日)9時~

申込受付時間

平日9時~16時(祝日は除く)

申込後にキャンセルする場合

7月25日(金曜日)の16時までは電話で、それ以降、26日までは、下記アドレスへメールでご連絡ください。
メールアドレス:danjyo@city.tamano.lg.jp

これまでのパパ講座について

玉野市では数か月に1回(年に約3回)父親等男性の育児参画を目的としたパパ講座を開催しています。
お父さんやおじいさんと過ごす時間を大切にでき、参加者には大変喜ばれています。
過去のパパ講座の内容は、以下のリンクからぜひご覧ください。

子育て応援「パパ講座」~パパやおじいちゃんといっしょ~

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
うえへもどる