地域おこし協力隊
地域おこし協力隊とは、都市地域から地方へ移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る総務省の取組です。隊員は自治体の委嘱を受け活動します。
令和6年1月から玉野市初の地域おこし協力隊として、2名の隊員が活動しています。
隊員プロフィール
金子 美穂(かねこ みほ)
- 移住前の居住地:埼玉県和光市
- 任期:令和6年1月~
- 主な活動:移住定住に関する情報発信
SNS
Instagram:@tamano.chiikiokoshi.iju<外部リンク>
note:miho@玉野市地域おこし協力隊<外部リンク>
インタビュー
8年かけて見つけた「自分らしく働き、自分らしく暮らせる場所」は、玉野市の地域おこし協力隊でした。
北島 武彦(きたじま たけひこ)
- 移住前の住所地:東京都大田区
- 任期:令和6年1月~
- 主な活動:観光協会業務(観光プランや集客イベントの企画・開発 等)
SNS
Instagram:@tamano.chiikiokoshi.kanko<外部リンク>
インタビュー
活動報告会
募集情報
現在、募集はありません。