ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 届出・証明 > その他届出・証明 > > 行政オンラインサービス > マイナポータルからオンライン手続きが行えます
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > IT・情報化 > > 行政オンラインサービス > マイナポータルからオンライン手続きが行えます

マイナポータルからオンライン手続きが行えます

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0036107 更新日:2025年2月18日更新

マイナポータルからの電子申請

 マイナポータル内の「さがす」のメニューから、市が受け付けを行っている申請や届出等の手続きについて、ご自宅のパソコンやスマートフォンなどから電子申請が行えます。

マイナポータル(さがす)<外部リンク>

マイナポータル(さがす)のご利用の流れ

ぴったりサービス利用の流れ 

(出典元:​https://app.oss.myna.go.jp/Application/resources/about/index.html<外部リンク>

マイナポータルで行える手続き

子育てに関するもの

母子保健(担当課:こどもみらい課 電話:0863-32-5554)

  1. 妊娠の届出<外部リンク>

児童手当(担当課:こどもみらい課 電話:0863-32-5554)​

  1. 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求<外部リンク>
  2. 児童手当等の額の改定の請求及び届出<外部リンク>
  3. 氏名変更/住所変更等の届出<外部リンク>
  4. 受給事由消滅の届出<外部リンク>
  5. 未支払の児童手当等の請求<外部リンク>
  6. 児童手当等に係る寄附の申出<外部リンク>
  7. 児童手当等に係る寄附変更等の申出<外部リンク>
  8. 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出<外部リンク>
  9. 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更の申出<外部リンク>

児童扶養手当(担当課:こどもみらい課 電話:0863-32-5554)​​

  1. 児童扶養手当の現況届の事前送信<外部リンク>

保育(担当課:就学前教育課 電話:0863-32-5573)​​

  1. 支給認定の申請<外部リンク>
  2. 教育・保育給付認定兼保育施設等の利用申込<外部リンク>
  3. 保育施設等の利用に係る現況届<外部リンク>

介護に関するもの

介護保険(担当課:長寿介護課 電話:0863-32-5534)​

  1. 要介護・要支援認定の申請<外部リンク>
  2. 要介護・要支援更新認定の申請<外部リンク>
  3. 要介護・要支援状態区分変更認定の申請<外部リンク>
  4. 住所移転後の要介護・要支援認定申請<外部リンク>
  5. 介護保険負担限度額認定申請<外部リンク>
  6. 介護保険負担割合証の再交付申請<外部リンク>
  7. 被保険者証の再交付申請<外部リンク>
  8. 高額介護(予防)サービス費の支給申請<外部リンク>
  9. 居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出<外部リンク>
  10. 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請<外部リンク>
  11. 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前)<外部リンク>
  12. 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)<外部リンク>

注意事項

  • 手続きによっては添付書類を画像やPDFなどの電子データで提出が可能となるもの、原本等を窓口提出や郵送する必要があるものなど異なりますので、各手続の案内ページを確認ください。
  • オンラインで手続きを行った後に窓口を訪れる必要がある手続きがありますので、各手続の案内ページにて確認ください。
  • 手続きを行うためにマイナンバーカードによる電子署名の付与が必要となるものがありますので、マイナンバーカード及びマイナンバーカードが読み取れる機能を有するパソコン、スマートフォンをご準備ください。
  • マイナンバーカードによる電子署名の付与には、マイナンバーカードに格納されている署名用電子証明書及び暗証番号(6桁~16桁の英数字)が必要となります。また、申請者情報をマイナンバーカードから氏名や住所等を読込み入力する場合には4桁数字の暗証番号が必要となります。暗証番号が分からない場合や署名用電子証明書が未取得や期限切れの場合は、市民課(電話:0863-32-5521)までお問合せください。
  • マイナポータルでの電子申請には、マイナンバーカードの読取りなどのため、事前にインターネットブラウザやスマートフォンアプリの設定が必要となります。未設定の場合は、次のリンクを参照し設定を行ってください。

マイナポータル「操作マニュアル」

https://img.myna.go.jp/manual/sitemap.html<外部リンク>

  • マイナポータルの利用に際してのよくある疑問は、次のリンクにまとめられて、掲載されています。

マイナポータル「よくあるご質問」

https://faq.myna.go.jp/?site_domain=default<外部リンク>

マイナポータルでの申請件数

令和5年度実績

マイナポータルでの申請件数 231件(※)

※「玉野市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例」第9条に基づき公表します。

うえへもどる