「玉野市パートナーシップ宣誓制度(案)」に関するパブリックコメントを募集したところ、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
皆さまからのご意見やご提案の要旨、及びそれに対する市の考え方を以下のとおり公表します。
・提出者数/3人
・提出意見/5件
パブリックコメントの実施結果について [PDFファイル/568KB]
(意見反映後)玉野市パートナーシップ宣誓制度(案) [PDFファイル/720KB]
募集の内容については下記のとおりでした。
玉野市パートナーシップ宣誓制度(案) [PDFファイル/713KB]
令和6年12月23日(月曜日)~令和7年1月22日(水曜日)17時
※下記、提出方法のいずれの場合も、1月22日(水曜日) 17時に総務課へ必着のこと
本市では、誰もがいきいきと自分らしく生きていくことのできる社会の実現を目指して、性別や年齢などにかかわらず、一人ひとりが個人として尊重され、自分らしく安心して暮らしていける地域づくり、多様性が尊重される社会づくりの取り組みの一つとして、性的マイノリティが感じている生きづらさなどの精神的負担や不安感の軽減を目指します。
この度、皆さまの意見を制度に反映させるため、パブリックコメントを実施します。
市役所2階情報公開室、行政情報コーナー(各市民センター、図書館、すこやかセンター、生涯学習センター)
意見等は、氏名(又は団体名)、住所、電話番号等の連絡先を明記して、次のいずれかの方法で提出してください。
提出いただく際には、どの部分についての意見かわかるように、該当箇所等を明記してください。
意見等は、所定の様式 記入様式 [Wordファイル/36KB] 記入様式 [PDFファイル/161KB] を利用してください。
・郵送の場合 〒706-8510 玉野市宇野1-27-1
玉野市役所 総務課 人権・男女共同参画係あて
・Faxの場合 0863-21-3464
・E-mailの場合 soumu@city.tamano.lg.jp(件名に「パブリックコメント」と記入ください)
・直接持参の場合 玉野市役所本庁舎3階 総務課(9時~17時、土曜日・日曜日、祝日日を除く)
・提出いただいた意見に対する個別の回答はいたしませんが、意見等の内容をとりまとめ、市の考え方
を付して市ホームページで公表します。(氏名、住所等の個人情報は公表しません。)
・住所、氏名等が記載されていないものや、電話・口頭での意見は受け付けできませんので了承くださ
い。
総務課 人権・男女共同参画係
〒706-8510 玉野市宇野1-27-1
電話:0863-32-5516 Fax:0863-21-3464
E-mail:soumu@city.tamano.lg.jp