1.減免申請の集中交付窓口を設けます(1月のみ)
集中交付窓口 受付場所
玉野市役所1階ロビー 集中交付窓口
集中交付窓口 受付期間 (※この期間に申請できない方は、ページ下部をご覧ください。)
令和7年1月6日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)(土曜日・日曜日、祝日は除く)
8時半~17時15分(水曜日は19時まで)
交付する袋の大きさ
20リットル(小)袋
対象となる方の要件と必要書類
(要件1)紙おむつを使用する在宅者で、以下のいずれかに該当する方
- 身体障害者手帳1級または2級
- 療育手帳A
- 精神障害者保健福祉手帳1級
- 要介護3、4、5
※ 紙おむつ以外も減免の対象となる場合があります。事前に環境保全課へご連絡ください。
令和7年 最高交付枚数
100枚
※申請月から12月までの月数に応じた枚数を交付します。
申請時の必要書類
- 障害者手帳、または介護保険被保険者証(コピー不可)
- おむつを購入したことが分かる書類(レシート等)
- 代理人が受け取る場合、代理人の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)
(要件2)3歳に達するまでの乳幼児
交付枚数
10枚~300枚
※申請月から3歳に達するまでの月数に応じた枚数を一度にまとめて交付します。
申請時の必要書類
- 親子健康手帳、または乳幼児の健康保険証
- 窓口にお越しの方の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)
1月に申請できない方は、以下の窓口で申請を受付けます。
(要件1)の申請窓口
市役所2階 環境保全課
(要件2)乳幼児の申請窓口
市役所1階 市民課
申請方法及び交付枚数
集中交付窓口と同様です。