ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 人事・給与 > > 玉野市職員採用情報 > 登校支援員・別室支援員、教師業務アシスタント(会計年度任用職員)募集

登校支援員・別室支援員、教師業務アシスタント(会計年度任用職員)募集

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0039294 更新日:2025年3月12日更新

登校支援員・別室支援員、教師業務アシスタントを募集します

募集内容

申込期間

令和7年3月7日(金曜日)~随時

募集職種・人数

  • 教師業務アシスタント(兼務) 4名程度
  • 登校支援員・登校支援員   1名程度

募集資格

  1. 高等学校を卒業した人または同等以上の資格があると認められる人
  2. 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない人

業務内容

児童生徒への支援業務や教師の支援業務など
※詳細は別添募集要項のとおり

任用期間

  • 教師業務アシスタント、登校支援員・別室支援員
    令和7年4月1日から令和8年3月31日(応募時期により任用開始が4月1日以降になります。)

勤務地

玉野市立小・中学校

勤務形態

勤務日及び勤務時間(8時~17時のうち指定する時間)は校長が割振りして定めます。
※総勤務時間数

  • 教師業務アシスタント  524時間(1校あたり262時間×2校)
  • 登校支援員・別室支援員 646時間

※学校により始業・終業時間が異なります。
※休日:土曜日・日曜日、祝日
 ただし、業務内容によって休日の出勤がある場合があります。
※学年始休業日、夏季休業日、冬季休業日、学年末休業日においても、業務内容によって出勤を割り振る場合があります。

報酬等

  • 教師業務アシスタント、登校支援員
    時給1,000円

※令和7年1月1日時点の額であり、変更になる可能性があります。

※詳細は別添募集要項のとおり

社会保険

健康保険無し、厚生年金保険無し、雇用保険無し

任用試験

日時

別途ご連絡いたします。

場所

玉野市役所

試験内容

面接試験(個人面接)

申込方法

以下の様式の履歴書に記入し、持参または郵送で提出

※履歴書は封筒に入れ、封筒の表面に「玉野市教育委員会教師業務アシスタント(登校・別室支援員)任用試験申込み」と赤字で記入し、玉野市教育委員会学校教育課へ提出してください。

※定員に達し次第、受付を終了いたします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる